ここから本文です。
報道発表資料
令和6年度は、大分市立津留小学校の児童が「人権の花」運動に取り組みました。このほど、下記の日程で終了式を開催しますので、お知らせします。
【日時】3月17日(月曜日)午後2時30分~50分
【場所】大分市立津留小学校 校長室(大分市東津留1丁目4番1号)
【大分市立津留小学校】
児童代表
三浦 順由 校長
【大分地方法務局】
盛武 美智子 人権擁護課長
【大分人権擁護委員協議会】
岡野 忠雄 委員
石丸 喜久子 委員
軸丸 良子 委員
【大分市】
衛藤 祐一福祉保健部 審議監
法務省の地方委託事業。
おもに小学生を対象とした啓発運動で、学校に配布した花の種子、球根などを、子どもたちが協力し育てることによって生命の尊さを実感し、その中で豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを目的としたものです。
また、育てた花を父母や社会福祉施設に届けたり、このような体験を振り返る写生会、鑑賞会を開催したりすることにより、一層の人権尊重思想の普及高揚を図ることも趣旨の一つとなっています。