ホーム > くらし・手続き > 人権問題 > インターネット人権侵害モニタリング > インターネット人権侵害モニタリング

更新日:2018年3月27日

ここから本文です。

インターネット人権侵害モニタリング

インターネットは、今や私たちの社会になくてはならないものとなりました。しかし、ネットいじめやプライバシーの侵害など、インターネットを利用した人権侵害はここ数年急激に増加しています。
本市では、インターネット掲示板等に書き込まれている内容や、その他インターネット上の情報に対しモニタリングを行うことで、差別情報の早期発見や拡散防止に努めます。
また、重大な人権侵害にあたる書き込みや差別を助長する内容については、関係機関と連携を図り、削除要請を行います。

お問い合わせ

福祉保健部人権尊重推進課 

電話番号:(097)537-5618

ファクス:(097)537-0032

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る