ここから本文です。
報道発表資料
戦没者6,744柱の御霊をお慰めするとともに、市民に恒久平和の大切さを訴えるため、令和6年度大分市戦没者追悼式を以下のとおり開催します。
※昭和33年から始まり、今年で67回目となります。
10月25日(金曜日)午前10時30分~11時40分
J:COM ホルトホール大分 大ホール
1.開式のことば
2.国歌斉唱
3.黙祷
4.代表献花
5.追悼のことば
6.一般献花
7.奉納吟
8.一同拝礼
9.閉式のことば
大分市遺族会連合会副会長 志水 覚(大分市遺族会連合会会長 代理) ほか戦没者の遺族
大分県福祉保健部審議監 渡邉 仁(大分県知事 代理)
大分県遺族会連合会会長 末光 秀夫
大分縣護國神社宮司 八坂 秀史
大分市議会副議長 高橋 弘巳(大分市議会議長 代理)
大分市議会厚生常任委員会委員長 田島 寛信
大分市自治会連合会会長 荒金 一義
大分市社会福祉協議会会長 江藤 郁
大分市民生委員児童委員協議会会長 得丸 直子
大分市長 足立 信也
大分市副市長 佐藤 耕三
大分市副市長 清水 久子
大分市福祉保健部長 斉藤 修造
当日の取材を希望する場合は、10月24日(木曜日)午後5時までに福祉保健課担当者へ連絡。