住民異動に伴う臨時窓口を開設します
例年3月下旬から4月上旬は、引越しシーズンのため、窓口が大変混雑することが予想されます。
窓口の混雑を緩和するため、下記の日程で臨時窓口を開設しますので、お知らせします。
日時
【3月】25日(土曜日)、26日(日曜日)午前8時30分~午後5時15分
【4月】1日(土曜日)、2日(日曜日)午前8時30分~午後5時15分
場所
大分市役所本庁舎(市民課、子育て支援課、国保年金課)
※支所・連絡所は開設しません。
駐車場
市営荷揚西駐車場、大分城址公園臨時駐車場
※市営荷揚西駐車場は、市役所に用務のある場合は無料です。
開設窓口および取扱業務
市民課(本庁舎1階)
- 住民異動届の受付
※戸籍の届出と同時に行う場合は取り扱うことができません。
戸籍の届出は、本庁舎地下1階 当直室で24時間受け付けています。
- 住民異動に伴う個人番号カードの券面記載事項の変更届出
- 住民異動に伴う住民票の写し・記載事項証明書の交付
- 住民異動に伴う印鑑登録の受付、印鑑登録証明書の交付
- 転入や転居に係る小・中学校の転入学通知書の交付
- 住民異動に伴う水道の届出、ごみカレンダーの配布
子育て支援課(本庁舎1階)
国保年金課(本庁舎1階・2階)
- 住民異動に伴う国民健康保険の資格の異動受付
※国民年金の手続きは、年金事務所での確認ができないため、取り扱うことができません。
その他
- 転出届(市外への転出)はオンライン・郵送でも受け付けています。※マイナンバーカードの交付を受けており、署名用電子証明書が有効な方は、スマートフォン等を利用したオンラインで転出届を行うことができます。
- 大分市ホームページで、市民課窓口の現在の待ち人数と呼び出し中の受付番号・交付番号を確認できます。(市民課窓口状況案内)