生活情報(せいかつじょうほう) > ごみ・リサイクル > ごみ ・ リサイクル(りさいくる)について

ここから本文です。

生活情報(せいかつじょうほう)

ごみ ・ リサイクル(りさいくる)について

大分市(おおいたし)では ごみを したに 書(か)いて あるように わけます。

(1)

もやせるごみ

(可燃物(かねんぶつ))

※大分市(おおいたし)指定(してい)ごみ袋(ぶくろ)に 入れるごみ

なまごみ、りょうりするときに つかう あぶら、革(かわ)・ゴム、もう つかうことが できない 紙(かみ)、もう つかうことが できない ぬの、プラスチック(ぷらすちっく)製品(せいひん)、よごれが 落(お)ちにくい プラスチック(ぷらすちっく)、木(き)・板(いた)

※45リットル(りっとる)より ちいさい 透明(とうめい)・半透明(はんとうめい)の ふくろに いれてもよいごみ

きりとった えだ、おちば・くさ や はな

(2)

もやせないごみ(不燃物(ふねんぶつ))

※大分市(おおいたし)指定(してい)ごみ袋(ぶくろ)に いれるごみ

金属(きんぞく)、ガラス(がらす)、陶磁器(とうじき)、家電製品(かでんせいひん)、でんしレンジ(れんじ)・そうじき・ファンヒーター(ふぁんひーたー) など

(3)

プラスチック(ぷらすちっく)の いれもの、つつむもの(資源(しげん)プラ)

プラスチック(ぷらすちっく)マーク(まーく)があるもの
カップ(かっぷ)、ふくろ、パック(ぱっく)、トレイ(とれい)、ペットボトル(ぺっとぼとる)のふた、ラベル(らべる)、ボトル(ぼとる)、緩衝材(かんしょうざい)・あみ

(4)

スプレー(すぷれー)缶(かん)

カセットコンロ(かせっとこんろ)のガスボンベ(がすぼんべ)

(5)

ライター(らいたー)

つかいきりの もの、ガス(がす)を いれるもの

(6)

けいこうかん、でんきゅう、すいぎんたいおんけい

 

(7)

かんでんち

1かいしか つかえないもの

(8)

缶(かん)・びん

たべものを いれる いれもの、のみものを いれる いれもの、ペットフード(ぺっとふーど)缶(かん)、たべもの・のみものが はいっていた びん など

(9)

ペットボトル(ぺっとぼとる)

たべもの・のみもの、お酒(さけ)、しょうゆが はいっていた ペットボトル(ぺっとぼとる)

(10)

しんぶん

しんぶんし・チラシ(ちらし)

(11)

その他(ほか)の 紙(かみ)

ほん、ざっし、だんボール、ジュース(じゅーす)の かみパック(ぱっく)・いんさつする 紙(かみ)、つつみ紙(がみ)、ふうとう、てがみ など

(12)

布類(ぬのるい)

きれいな衣類(いるい)、ズボン(ずぼん)、スカート(すかーと)、シャツ(しゃつ)、セーター(せーたー)、タオル(たおる)、ふとんカバー(かばー)、シーツ(しーつ) など

(13)

大型(おおがた)・一時(いちじ)多量(たりょう)ごみ

45Lリットルの 袋(ふくろ)に 入(はい)らない ごみ・剪定(せんてい)枝(えだ)・畳(たたみ)※カッターで はんぶんに きってだす・マット(まっと)・家具(かぐ)・じてんしゃ など

(8)(10)(11)は、こども会(かい)や 町内会(ちょうないかい)などが 行(おこな)う 有価物(ゆうかぶつ)集団(しゅうだん)回収(かいしゅう)に 出(だ)すことが できます。

ごみの だしかた

  • 大分市(おおいたし)は きめられた ごみをあつめる ばしょに だされた (1)から(12)までの ごみを あつめます。
    うえ)に 書(か)いているように 袋(ふくろ)を 分(わ)けて 出(だ)してください。
  • ごみを あつめる日(ひ)は すむところによって ちがいます。
  • ごみを あつめる日(ひ)が 分かる 日本語(にほんご)の カレンダー(かれんだー)は 3月(がつ)に いえに くばります。
    英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)・韓国語(かんこくご)の カレンダー(かれんだー)は 市役所(しやくしょ)の 市民課(しみんか)・国際課(こくさいか)・それぞれの 支所(ししょ)・それぞれの 大学(だいがく)などの まどぐちで もらうことが できます。
  • ごみを あつめる日(ひ)の あさ8時(じ)30分(ふん)までに いえの ちかくの ごみを あつめる ばしょに だしてください。
  • ごみは あつめる日(ひ)まで もっていてください。まえの 日(ひ)には だせません。
  • 燃(も)やせるごみ 燃(も)やせないごみは おおいたしの きいろの 指定(してい)有料ごみ袋(ぶくろ)に いれてください。
    そのほかの うえに 書(か)いている (3)から(12)は 透明(とうめい)か 半透明(はんとうめい)の 45リットル(りっとる)までの ふくろに いれて ごみをあつめる ばしょに だして ください。
    だしかたが ちがうときは ごみは あつめません。
  • 大分市(おおいたし)の きいろの 指定(してい)有料ごみ袋(ぶくろ)は スーパー(すーぱー) コンビニ(こんびに)などで かうことが できます。
  • ひつような おかねは ふくろの おおきさで ちがいます。

 

おおいたしの きいろの 指定(してい)ごみ袋(ぶくろ)の しゅるい

しゅるい

大袋

(おおぶくろ)

中袋

(ちゅうぶくろ)

小袋

(こぶくろ)

特(とく)小袋(しょうぶくろ)

ミニ(みに)

袋(ぶくろ)

大(おお)きさ

45リットル(りっとる)

30リットル(りっとる)

20リットル(りっとる)

10リットル(りっとる)

5リットル(りっとる)

金額(きんがく)

(10枚(まい))

315円(えん)

210円(えん)

140円(えん)

70円(えん)

35円(えん)

(1)燃(も)やせるごみ
  ※きいろの 指定(してい)ごみ袋(ぶくろ)に いれて だしてください

  • 1週間(しゅうかん)に 2かい すてることが できます
  • 燃(も)やせるごみの 例(れい)
    なまごみ 、 かいがら 、 かみくず 、 わりばし 、 たけぐし 、 革(かわ) 、 ゴム(ごむ)、すこしの ちいさな えだ 、 りょうりに つかう あぶら 、 もういちど つかうことが できない 紙(かみ)くず(紙(かみ)おむつなど) 、 プラスチック(ぷらすちっく)製品(せいひん) ・ ビニール(びにーる)
  • のしるしが ついていない プラスチック(ぷらすちっく)製品(せいひん)
  • なまごみは よく かわかしてから ふくろに いれて だして ください。
  • たけぐしは さきを おって しんぶんしなどに つつんで だしてください。
  • りょうりに つかう あぶらは ぬのや 紙(かみ)に すわせて だしてください。
  • 紙(かみ)おむつに ついている よごれは トイレ(といれ)に ながして だしてください。
  • もういちど つかうことが できない ふくや ぬいぐるみなどは 週(しゅう)の 2かいめに だしてください。

※きったえだ ・ 草(くさ)と花(はな) 、 おちばは 透明(とうめい)か 半透明(はんとうめい)の ふくろで 週(しゅう)の 2かいめに 2ふくろ

まで 出すことが できます。

(2)燃(も)やせないごみ
  ※きいろの 指定(してい)ごみ袋(ふくろ)に いれて だしてください

  • 4週間(しゅうかん)に 1かい すてることが できます
  • 燃(も)やせないごみの例(れい)
    コップ(こっぷ) 、 ガラス(がらす) 、 とうじき 、 かさ 、 ちいさな 電気(でんき)器具類(きぐるい) 、 金属製(きんぞくせい)の ふた 、 ほうちょう 、 アイロン(あいろん) 、 ヘアドライヤー(へあどらいやー) 、 けしょうひんや くすりの はいっていた 缶(かん)・びん
  • われたガラス(がらす) 、 ほうちょうなどの とがった きけんな ものは しんぶんしに つつんで 大分市(おおいたし)指定(してい)ごみ袋(ぶくろ)に いれて 「キケン(きけん)」と 書(か)いてください。

(3)プラスチック製(せい)容器(ようき)包装(ほうそう)
  ※透明(とうめい) ・ 半透明(はんとうめい)の 袋(ふくろ)に 入(い)れて 出(だ)してください

  • 1週間(しゅうかん)に 1かい すてることが できます
  • のしるしが めじるし。
  • プラスチック(ぷらすちっく)製(せい)容器(ようき)包装(ほうそう)の 例(れい)
    カップ(かっぷ)めんの いれもの 、 べんとうの いれもの 、 たまごや   いちごの パック(ぱっく) 、 シャンプー(しゃんぷー)や リンス(りんす)などの ボトル(ぼとる) 、 ペットボトル(ぺっとぼとる)の ふたと ラベル(らべる)
       
  • なかみは からにして きれいに あらって かわかして だしてください。
  • 「よごれが おちにくいもの」や 「あらいにくいもの」は 『燃(も)やせるごみ』の日(ひ)に だしてください。

(4)スプレー缶類 (かんるい)
  ※透明(とうめい)・半透明(はんとうめい)の ふくろに いれて だしてください

  • 4週間(しゅうかん)に 1回かい すてることが できます
  • スプレー(すぷれー)缶類(かんるい)は なかみを つかいきって あなを あけないで ふくろに いれてください。

(5)ライター類(るい)
  ※透明(とうめい)・半透明(はんとうめい)の ふくろに いれて だしてください

  • 4週間(しゅうかん)に 1かい すてることが できます
  • ライター(らいたー)は つかいきって 火(ひ)が つくところを ぬらして ほかのふくろに いれて ごみステーション(すてーしょん)に だしてください。

(6)蛍光管(けいこうかん)・電球(でんきゅう)・水銀(すいぎん)体温計(たいおんけい)
  ※透明(とうめい)・半透明(はんとうめい)の 袋(ふくろ)に 入(い)れて 出(だ)してください

  • 4週間(しゅうかん)に 1かい すてることが できます
  • われたばあいは かみに つつんで 「キケン」と かいて 「燃(も)やせないごみ」の日(ひ)に だしてください。

(7)乾電池(かんでんち)
  ※透明(とうめい)・半透明(はんとうめい)の 袋(ふくろ)に 入(い)れて 出(だ)してください

  • 4週間(しゅうかん)に 1かい すてることが できます
  • 1かいだけ つかえる 乾電池(かんでんち)や ボタン(ぼたん)電池(でんち)は ごみステーション(すてーしょん)に だすことが できますが モバイルバッテリー(もばいるばってりー)などの リチウム(りちうむ)電池(でんち)が もえる じこが おこるので、かったところに だしてください。

(8)缶(かん)・びん
  ※透明(とうめい)・半透明(はんとうめい)の 袋(ふくろ)に 入(い)れて 出(だ)してください

  • 2週間(しゅうかん)に 1かい すてることが できます
  • たべものの いれもの 、 のみものの いれもの 、 ペットフード(ぺっとふーど)缶(かん) 、缶詰(かんづめ)の 缶(かん) 、 おちゃの 缶(かん) 、のりの 缶(かん) 、 おかしの 缶(かん) 、 ミルク(みるく)の 缶(かん) など
  • あぶらの 缶(かん) 、 あぶらの びん 、 てつなどの ふたは 「燃(も)やせないごみ」に だしてください。
  • なかみを からにして きれいに あらって かわかして だしてください。
  • ながさが 30cmより ながい かんは おおいたしの きいろの 指定(してい)ごみ袋(ぶくろ)に いれて 「燃(も)やせないごみ」の日(ひ)に だしてください。

(9)ペットボトル
  ※透明(とうめい)・半透明(はんとうめい)の 袋(ふくろ)に 入(い)れて 出(だ)してください

  • 2週間(しゅうかん)に 1かい すてることが できます
  • マーク(まーく)がついている のみもの ・ おさけ ・ しょうゆの ペットボトル(ぺっとぼとる)
  • なかみを からにして きれいに あらって ふたと ラベル(らべる)は プラスチック(ぷらすちっく)製(せい)容器包装(ようきほうそう)として だしてください。

(10)新聞類(しんぶんるい)
  ※透明(とうめい)・半透明(はんとうめい)の 袋(ふくろ)に 入(い)れて 出(だ)してください

  • 2週間(しゅうかん)に 1かい すてることが できます
  • 雨(あめ)に ぬれない日(ひ)は ひもで しばって だして よいです。
  • しんぶんと チラシ(ちらし)を いっしょの ふくろに いれて だしてください。

(11)その他(た)紙類(かみるい)

  • 2週間(しゅうかん)に 1かい すてることが できます
  • 雨(あめ)に ぬれない日(ひ)は ひもで しばって だして よいです。
  • ざっし 、 だんボール (ぼーる)、 かみパック(ぱっく) 、 かみばこなどを いっしょの ふくろに いれて だしてください。

(12)布類(ぬのるい)

  • 2週間(しゅうかん)に 1かい すてることが できます
  • きれいな 服(ふく)や 布(ぬの)を いっしょの ふくろに いれて だしてください。

※ 紙類(かみるい) 、 新聞紙(しんぶんし) 、 布(ぬの)を じぶんで ごみ処理(しょり)施設(しせつ)へ もっていくときは ごみ減量推進課(げんりょうすいしんか)(097-537-5687)へ でんわしてください。

(13)大型(おおがた)・一時(いちじ)多量(たりょう)<いちどに たくさん だす>ごみ
          (45リットルの ふくろに はいらないもの)

  • このごみは ごみステーション(すてーしょん)には だせません。ゆうりょうの 収集(しゅうしゅう)を 利用(りよう)するか じぶんで 市(し)の 処理(しょり)施設(しせつ)まで もっていって ください。
  • 応接(おうせつ)セットなどの 家具(かぐ) 、 ベッド 、 ふとん 、 たたみ 、 カーペット(かーぺっと) 、 じてんしゃ 、 かていで きった たくさんの 木(き) 、 ながさ 50cmまで ふとさ 5cmまでの 板(いた)くずなどの ごみ。

おかねを はらって ごみを あつめる

もうしこみ先(さき):それぞれの 清掃(せいそう)事業所(じぎょうしょ)に れんらくしてください。
東部(とうぶ)清掃事業所(せいそうじぎょうしょ) 097-523-0322(にほんご だけ)
西部(せいぶ)清掃事業所(せいそうじぎょうしょ) 097-541-5473(にほんご だけ)
ひつような おかね:軽貨物(けいかもつ)自動車(じどうしゃ) 1台(だい)ぐらいの ごみの りょうで 1,960円(えん)

おかねをはらって 市(し)の 処理(しょり)施設(しせつ)へ もっていく

もちこみ先(さき):福宗(ふくむね)環境(かんきょう)センター(せんたー) 097-588-0113(にほんご だけ)
佐野(さの)清掃(せいそう)センター(せんたー) 097-593-4047(にほんご だけ)
といあわせ先(さき):清掃(せいそう)施設課(しせつか) 097-537-5659(にほんご だけ)

  • ちいさい どうぶつの 死(し)がいは 決(き)められた ぎょうしゃが あつめます。
  • ひつような おかねは 1体(たい)につき 710円(えん)です。
    福宗(ふくむね)環境(かんきょう)センター(せんたー) 佐野(さの)清掃(せいそう)センター(せんたー)に もっていくこともできます。
    ※野良犬(のらいぬ) 野良猫(のらねこ)などは おかねは 0円(えん)です。

といあわせ先(さき):清掃(せいそう)業務課(ぎょうむか) 097-568-5763(にほんご だけ)

あつめることが できないごみ

  • 市(し)は したに かいてある ごみを あつめていません。かった おみせに うけとって もらってください。
    タイヤ(たいや) 、 ガスボンベ (がすぼんべ)、 つかいおわった あぶら 、 農薬(のうやく) 、 劇薬(げきやく)など きけんな くすり 、 消火器(しょうかき) 、 バイク(ばいく) 、 火(ひ)が でるもの 、 くるまの バッテリー(ばってりー) 、 ペンキ(ぺんき) 、 ペンキ(ぺんき) 、 シンナー(しんなー) 、 いえで つかった 医療(いりょう)系(けい)廃棄物(はいきぶつ)
  • また、テレビ(てれび)(ブラウン(ぶらうん)管式(かんしき)液晶(えきしょう)・プラズマ(ぷらずま)式(しき)) 、 冷蔵庫(れいぞうこ) 、 冷凍庫(れいとうこ) 、 エアコン(えあこん) 、 洗濯機(せんたくき) 、 衣類(いるい)乾燥機(かんそうき)の 家電(かでん)4品目(ひんもく)も 市(し)では あつめません。
    これら4品目(ひんもく)を すてるためには 2つの ほうほうが あります。
  1. この4品目(ひんもく)を かいかえる ときに かった おみせが ふるいものを おかねを もらって うけとってくれます。
  2. ひつようなくなった この4品目(ひんもく)を すてるためには まず ゆうびんきょくに いって 、リサイクル(りさいくる)料金(りょうきん)を しはらいます。

    リサイクル料金(りょうきん)は 家電(かでん)の メーカー(めーかー)や 品目(ひんもく)に よって ちがいます。
    リサイクル料金(りょうきん)の いちらんは ゆうびんきょくに あります。リサイクル(りさいくる)料金(りょうきん) をしはらい リサイクル(りさいくる)券(けん)を 受け取ります。
    そのご、 じぶんで 指定(してい)引取(ひきとり)場所(ばしょ)<きめられた すてる ばしょ>へ はこぶか 収集(しゅうしゅう)運搬(うんぱん)許可(きょか)業者(ぎょうしゃ)<ごみを はこぶ かいしゃ>に たのんでください。そのばあいは おかねが ひつようです。収集(しゅうしゅう)運搬(うんぱん)許可(きょか)業者(ぎょうしゃ)の いちらんも ゆうびんきょくに あります。

指定(してい)引取(ひきとり)場所(ばしょ)

  • フジケイ(ふじけい)株式会社(かぶしきがいしゃ)
    大分市(おおいたし)豊海(とよみ) 3-7-4 097-536-2588 (にほんご だけ)
    げつようび~どようびは やすみが きまっていない (どようびは やすみが きまっていない ・ 祝日(しゅくじつ)は やすみ)
    ごぜん9時(じ) から ごぜん12時(じ) 、 ごご1時(じ) から ごご5時(じ)
  • 久留米(くるめ)運送(うんそう)株式会社(かぶしきがいしゃ)
    大分市(おおいたし)豊海(とよみ)5-3-15 097-535-2161 (にほんご だけ)
    げつようび から どようび (祝日(しゅくじつ)は やすみ)
    ごぜん9時(じ) から ごぜん12時(じ) 、 ごご1時(じ) から ごご5時じ

そのた

  • いえから でた コンクリート(こんくりーと)の かけら 、 いし 、 つち 、 かわらなどは おかねが ひつような 個別(こべつ)収集(しゅうしゅう)を つかうか 市(し)の 処理(しょり)施設(しせつ)へ じぶんで もっていくことが できます。
  • ごみステーション(すてーしょん)には だせません。

といあわせ先(さき):清掃(せいそう)施設課(しせつか) (市役所(しやくしょ)本庁舎(ほんちょうしゃ)4階(かい))
                                        097-537-5659(にほんご だけ)

といあわせ先(さき)

ごみの わけかたや だしかたに ついて しりたいときは ごみ減量(げんりょう)推進課(すいしんか)に でんわしてください。

ごみ減量(げんりょう)推進課(すいしんか)
市役所(しやくしょ)本庁舎(ほんちょうしゃ)4階(かい)
097-537-5687 (にほんご だけ)

 

お問い合わせ

企画部国際課 

電話番号:(097)537-5719

ファクス:(097)536-4044

ページの先頭へ戻る