ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和7年度発表分 > 7月(令和7年度発表分) > 「さがのせきふれあいアート縁日」を開催します

ここから本文です。

報道発表資料

「さがのせきふれあいアート縁日」を開催します

  • 発表日:令和7年7月25日
  • 担当課:文化振興課
  • 担当者:白石、田那部
  • 電話番号:097-537-5663(内線1071)

人口減少と少子高齢化が進む周辺地域へアーティストを呼び込み、イベント等を通じて文化・芸術の振興を図るとともに、地域住民との交流を促進することで、地域の活性化を図る「アートレジオン推進事業」に取り組んでいます。
このたび、事業の一環として、旧大志生木小学校のアトリエで制作活動をおこなうアーティストが講師となりワークショップを行う「さがのせきふれあいアート縁日」を開催します。

開催概要

日時:8月2日(土曜日)午前10時~午後1時

場所:旧大志生木小学校(大分市大字志生木207-1)

参加料:無料

先着100人にペットボトルウォーター「おおいたん水」をプレゼント!

※校舎内は土足厳禁のため、履物をご持参ください。

「さがのせきふれあいアート縁日」チラシ(PDF:6,246KB)

内容

ワークショップ【事前申込不要】

材料がなくなり次第終了。

時間 定員 講座名・内容 作品イメージ

午前10時~午後1時

15人

「猫 水墨画体験講座」

墨のにじみで猫の模様を再現!狙い通りの表現ができるかな?

講師:沈 露露

沈露露ワークショップイメージ画像

午前10時~午後1時

25人

「暑中見舞いを描いてみよう」

ポストカードに夏の風物詩を描いてこの夏誰かに送ってみよう!

講師:森山 楓

森山楓ワークショップイメージ画像
午前10時~午後1時 15人

「オリジナル風鈴を作ろう」

風鈴の絵付け体験!あなただけの風鈴を作ろう!

講師:末永 菜央

末永菜央ワークショップイメージ画像

1.午前10時~午前11時

2.午前11時~正午

各回6人

「ワイヤーでお花を作ろう」

ワイヤーを曲げてお花が簡単に作れちゃう!

講師:山村 剛司

※午前10時~正午までの在廊です

山村タケシワークショップイメージ画像
午前10時~午後1時 なし

「ぺたぺたボディペイント」

自分の肌をキャンバスに!カラフルに彩っちゃおう!

講師:Kana

Kanaワークショップイメージ画像

オープンアトリエ

旧大志生木小学校で制作活動をおこなう沈 露露、森山 楓、Gen、藤原 雅哉、山村 剛司の5人のアーティストのアトリエを自由に見学できます。

Genワークショップイメージ画像 藤原雅哉ワークショップイメージ画像

作品イメージ(左:Gen、右:藤原 雅哉)

缶バッジの手作り体験

ワークショップ開催アーティストの作品や、自分で描いた絵を缶バッジに!

わなげ、スーパーボールすくい

お祭り屋台を再現!腕試しにいかがですか。

かき氷、葛アイスバー販売

暑い夏にぴったりの冷たいスイーツです。※有料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部文化振興課 

電話番号:(097)537-5663

ファクス:(097)536-4044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る