指定避難所について(指定避難所一覧)
本市では、地震や風水害などで被災し自宅に戻れなくなった人たちが一時的に滞在できる場所として、124ヵ所の避難所を指定しています。
被災した方が次の住まいを確保するまでの間、生活する場所として、市が開設します。
 |
指定避難所の記号です。
確認しておきましょう。
|
※災害の危険がある場合に、命を守るために緊急的に避難する場所は「緊急避難場所」です。
本市の指定緊急避難場所は、こちらでご確認ください。
指定避難所一覧(令和2年4月1日現在)
大分地区(41ヵ所)
施設名をクリックすると地図が表示されます。
ページの先頭へ戻る
明野地区(5ヵ所)
施設名をクリックすると地図が表示されます。
番号 |
校区 |
施設名 |
所在地 |
緊急避難場所を兼ねる施設 |
42 |
明野東 |
明野東小学校 |
明野東3丁目2番1号 |
○ |
43 |
明野西 |
明野西小学校 |
明野南2丁目6番1号 |
○ |
44 |
明野北 |
明野北小学校 |
明野北4丁目10番1号 |
○ |
45 |
明野西 |
明野中学校 |
明野南3丁目7番1号 |
○ |
46 |
明野北 |
明治明野公民館 |
明野北4丁目7番8号 |
○ |
ページの先頭へ戻る
鶴崎地区(17ヵ所)
施設名をクリックすると地図が表示されます。
番号 |
校区 |
施設名 |
所在地 |
緊急避難場所を兼ねる施設 |
47 |
鶴崎 |
鶴崎小学校 |
南鶴崎3丁目3番1号 |
○ |
48 |
鶴崎 |
鶴崎公民館
大規模改修中のため、利用できません。 |
東鶴崎1丁目1番7号 |
○ |
49 |
鶴崎 |
小中島公民館 |
小中島3丁目1番37号 |
○(風水害時は×) |
50 |
三佐 |
三佐小学校 |
三佐5丁目6番8号 |
○(津波災害時は×) |
51 |
三佐 |
家島公民館 |
大字家島986番地 |
× |
52 |
別保 |
別保小学校 |
大字森町963番地の1 |
○ |
53 |
別保 |
鶴崎中学校 |
大字皆春1200番地の1 |
○ |
54 |
別保 |
学校法人上東学園
もりまち幼稚園 |
大字森町403番地の2 |
○ |
55 |
明治 |
明治小学校 |
大字猪野74番地 |
○ |
56 |
明治 |
大東中学校 |
横尾東町1丁目23番1号 |
○ |
57 |
明治北 |
明治北小学校 |
大字小池原428番地の1 |
○ |
58 |
高田 |
高田小学校 |
大字下徳丸38番地の2 |
○ |
59 |
松岡 |
松岡小学校 |
大字松岡5047番地 |
○ |
60 |
川添 |
川添小学校 |
大字宮河内4566番地 |
○ |
61 |
川添 |
宮河内ハイランド公民館 |
大字宮河内3769番地の192 |
○ |
62 |
川添 |
陽光台公民館 |
大字迫9番地の44 |
○(風水害時は×) |
63 |
川添 |
広内公民館 |
大字広内752番地 |
× |
ページの先頭へ戻る
大南地区(13ヵ所)
施設名をクリックすると地図が表示されます。
ページの先頭へ戻る
稙田地区(17ヵ所)
施設名をクリックすると地図が表示されます。
番号 |
校区 |
施設名 |
所在地 |
緊急避難場所を兼ねる施設 |
77 |
稙田 |
稙田小学校 |
大字木ノ上433番地の1 |
○ |
78 |
稙田 |
稙田公民館 |
大字玉沢789番地 |
○ |
79 |
稙田 |
稙田西中学校 |
大字田原378番地 |
○ |
80 |
稙田 |
胡麻鶴公民館 |
大字廻栖野614番地の2 |
× |
81 |
宗方 |
宗方小学校 |
松ヶ丘1丁目24番1号 |
○ |
82 |
宗方 |
下宗方公民館 |
大字下宗方1295番地の1 |
○(風水害時は×) |
83 |
宗方 |
上宗方公民館 |
大字上宗方1246番地の1 |
× |
84 |
横瀬 |
横瀬小学校 |
大字横瀬1109番地の1 |
○ |
85 |
横瀬西 |
横瀬西小学校 |
大字横瀬2469番地 |
○ |
86 |
東稙田 |
東稙田小学校 |
大字田尻499番地の1 |
○ |
87 |
田尻 |
田尻小学校 |
大字田尻1250番地 |
○ |
88 |
寒田 |
寒田小学校 |
大字寒田684番地の4 |
○ |
89 |
寒田 |
稙田東中学校 |
大字寒田1369番地の1 |
○ |
90 |
敷戸 |
敷戸小学校 |
敷戸北町12番1号 |
○ |
91 |
鴛野 |
鴛野小学校 |
大字鴛野108番地の1 |
○ |
92 |
賀来 |
賀来中学校 |
大字賀来101番地の3 |
○ |
93 |
賀来 |
賀来公民館 |
大字中尾495番地の1 |
○(風水害時は×) |
ページの先頭へ戻る
大在地区(5ヵ所)
施設名をクリックすると地図が表示されます。
番号 |
校区 |
施設名 |
所在地 |
緊急避難場所を兼ねる施設 |
94 |
大在西 |
大在西小学校 |
角子原1丁目4番41号 |
○ |
95 |
大在 |
大在小学校 |
横田1丁目15番58号 |
○ |
96 |
大在 |
大在中学校 |
大字政所2602番地の12 |
○ |
97 |
大在 |
大在公民館 |
政所1丁目4番18号 |
○ |
98 |
大在 |
大在浜公民館 |
大在浜2丁目9番11号 |
○ |
ページの先頭へ戻る
坂ノ市地区(9ヵ所)
施設名をクリックすると地図が表示されます。
番号 |
校区 |
施設名 |
所在地 |
緊急避難場所を兼ねる施設 |
99 |
坂ノ市 |
坂ノ市小学校 |
坂ノ市中央5丁目8番1号 |
○ |
100 |
坂ノ市 |
坂ノ市中学校 |
坂ノ市南2丁目9番72号 |
○ |
101 |
坂ノ市 |
坂ノ市公民館 |
坂ノ市西1丁目10番6号 |
○ |
102 |
坂ノ市 |
細公民館 |
大字細88番地の1 |
○(津波災害時は×) |
103 |
小佐井 |
大分東高等学校 |
大字屋山2009番地 |
○ |
104 |
小佐井 |
和光こども園 |
里2丁目1番23号 |
○ |
105 |
丹生 |
丹生小学校 |
大字佐野2660番地の2 |
○ |
106 |
丹生 |
久土公民館 |
大字久土975番地の1 |
○ |
107 |
丹生 |
延命寺公民館 |
大字丹川2440番地 |
○ |
ページの先頭へ戻る
佐賀関地区(11ヵ所)
施設名をクリックすると地図が表示されます。
番号 |
校区 |
施設名 |
所在地 |
緊急避難場所を兼ねる施設 |
108 |
本神崎 |
こうざき小学校 |
大字本神崎945番地の2 |
○ |
109 |
木佐上 |
(旧)木佐上小学校 |
大字木佐上817番地 |
○ |
110 |
大志生木 |
(旧)大志生木小学校 |
大字志生木207番地の1 |
○(津波災害時は×) |
111 |
佐賀関 |
佐賀関中学校 |
大字佐賀関2の115番地の2 |
○ |
112 |
佐賀関 |
佐賀関小学校 |
大字佐賀関1104番地 |
○ |
113 |
佐賀関 |
佐賀関公民館 |
大字佐賀関1407番地の27 |
○(津波災害時は×) |
114 |
佐賀関 |
関崎海星館 |
大字佐賀関4057番地の419 |
○ |
115 |
佐賀関 |
田中体育館 |
大字佐賀関2639番地の1 |
× |
116 |
佐賀関 |
白木体育館 |
大字白木2357番地 |
× |
117 |
一尺屋 |
田ノ浦生活改善センター |
田ノ浦 |
× |
118 |
一尺屋 |
一尺屋小学校 |
大字一尺屋2368番地の1 |
○ |
ページの先頭へ戻る
野津原地区(6ヵ所)
施設名をクリックすると地図が表示されます。
ページの先頭へ戻る