ここから本文です。
更新日:2025年2月3日
大分市では、地震や津波などの災害等に備え、災害情報等を迅速に市民の皆様へ伝えるための情報伝達手段の1つとして、同報系防災行政無線を津波浸水想定エリアを中心とした市内沿岸部の公共施設等に設置しております。
※気象状況や地震活動の状況等によっては、放送を中止することがあります。
※放送後、自動電話応答サービスにて放送内容を確認できます。
電話番号:0800-200-5345(フリーアクセス:通話は無料です。放送後24時間まで内容を確認できます。)
1年を通して、以下のような放送を行っています。
全国一斉情報伝達試験、県民防災アクションデー、大分市シェイクアウトに伴う訓練放送、設備点検のための試験放送、その他臨時訓練放送等
各支所および市内沿岸部の公共施設等に津波浸水想定エリアを中心として、現在85カ所に設置している屋外拡声子局(スピーカー)
放送内容:
(チャイム)
これは、Jアラートのテストです。
これは、Jアラートのテストです。
これは、Jアラートのテストです。
こちらは、防災大分市です。
(チャイム)