ホーム > 環境・まちづくり > 道路・交通 > 自転車の利用 > 大分市サイクルアンドバスライド実証実験を実施しています

更新日:2025年4月9日

ここから本文です。

大分市サイクルアンドバスライド実証実験を実施しています

 本市では、バス停近くの店舗等にご協力いただき店舗スペースを利活用した専用駐輪場を設置し、サイクルアンドバスライドの利用者ニーズを調査するための実証実験を実施しています。なお、本実証実験では、一部行政施設においてもサイクルアンドバスライド専用駐輪場を設置しています。

※この事業はイオン九州株式会社、生活協同組合コープおおいた、株式会社トキハインダストリー、有限会社ビクトリーが運営する各店舗等にご協力いただき実施しております。

サイクルアンドバスライドとは

サイクルアンドバスライドとは、出発地(ご自宅など)から自転車でバス停付近の駐輪場に駐車し、バスに乗り換えて目的地に向かうことです。自宅近くにバス停がない場合や、最寄りのバス停では乗りたい時間帯の便がない場合など、自転車で別のバス停まで移動することで、路線バスを利用することができます。

サイクルアンドバスライド(イメージ図)

サイクルアンドバスライド イメージ図

概要

目的

本実証実験は、市民の移動手段の選択肢を増やすとともに、サイクルアンドバスライドを促進することにより、自動車から自転車および路線バスへの転換による市中心部の渋滞緩和、環境負荷の軽減、路線バスと自転車の利用促進を図ることを目的としています。

あわせて、サイクルアンドバスライドの利用者ニーズや乗継環境の課題等を把握・検証します。

専用駐輪場の設置店舗と利用台数

 専用駐輪場を設置する店舗および行政施設は、次のとおりです。なお、利用台数には限りがありますので、あらかじめご了承ください。

 

店舗名 最寄りバス停 利用台数
イオン光吉店(大分市大字光吉825-1) 宮崎西・光吉入口 7台
イオン高城店(大分市大字高城西町28-1) 9台
ホームワイドプロ高城店(大分市新栄町271-1) 新貝 11台
ホームワイド宮崎店(大分市大字宮崎字シテノ下925) 宮崎西 3台
ホームワイド戸次店(大分市大字中戸次字長新地4772-1) 中津留 11台
ホームワイド大在店(大分市大在浜1-13) 浜天満社前 12台
ホームワイドプラス賀来店(大分市賀来南3丁目2番48号) 上餅田 6台

コープ南大分(大分市田中町3丁目12-5)

※利用登録者が上限に達しましたので、現在申込できません

田中南 4台
あけのアクロスタウン(大分市明野東1丁目1番1号) アクロス前・アクロス入口 8台

ファミリーマート大分乙津港町店(大分市乙津港町2丁目 5番38号 )

※利用登録者が上限に達しましたので、現在申込できません

乙津 5台
大南市民センター(大分市中戸次51151) 戸次 6台
野津原市民センター(大分市大字野津原800) 野津原 4台
佐賀関市民センター(大分市大字佐賀関1407番地の27) 佐賀関 5台

対象施設一覧

 

利用方法

(1)利用を希望する方は、事前に市へ利用申込書を提出するか、以下のサイトから登録をしてください。利用申込書は、以下のいずれかの方法で入手できます。

  • 市役所本庁舎7階都市交通対策課、または支所窓口にて配布しております。
  • 市都市交通対策課(電話 097-537-5690)へご連絡いただければ、ご自宅へ郵送します。
  • このページ下にあるダウンロードから印刷できます。
  • 利用申込サイトはコチラ(別ウィンドウで開きます)

(2)申込手続きを終え、利用登録決定した方には駐輪ステッカーを郵送します。

(3)駐輪ステッカーを自転車に貼り付けたうえで、大分市サイクルアンドバスライド専用駐輪場をご利用ください。

大分市サイクルアンドバスライド専用駐輪場には、目印として床サインやバリアポップを設置しております。

(4)駐輪台数には限りがあるため、先着順となります。あらかじめ、ご了承ください。

(5)一度登録いただいた方で、ご利用を止めたい方は、市都市交通対策課(電話 097-537-5690)へご連絡ください。

 

駐輪ステッカー

駐輪ステッカー

床サイン

 

大分市サイクルアンドバスライド専用駐輪場 床サイン

バリアポップ

大分市サイクルアンドバスライド専用駐輪場 バリアポップ

利用申込書の提出方法

市役所本庁舎7階都市交通対策課や最寄りの支所窓口へ直接お持ちいただくか、市都市交通対策課へ郵送してください。専用駐輪場を設置している各店舗では、申込書の提出は受け付けておりませんのご注意ください。

郵送先

〒870-8504 大分市荷揚町2番31号

大分市都市交通対策課 宛

 ダウンロード

大分市サイクルアンドバスライド専用駐輪場利用申込書(PDF:189KB)

大分市サイクルアンドバスライド専用駐輪場利用申込書(記載例)(PDF:252KB)

大分市サイクルアンドバスライド実証実験 チラシ(PDF:734KB)

関連リンク

本実証運行対象施設ごとの最寄りバス停の時刻表は、下記サイトをご覧ください。

大分バスホームページ 時刻表(停留所別)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市計画部都市交通対策課 

電話番号:(097)537-5690

ファクス:(097)536-7719

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る