ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 生涯学習 > 市民図書館 > 市民図書館所蔵のおすすめの本「2025年10月」
ここから本文です。
更新日:2025年10月1日
読書は、広い世界を知り、心の世界を豊かに育み、大きな楽しみを与えてくれます。
日々成長する子どもたちにとって読書は、健やかな人間形成の手助けをしてくれます。
大分市民図書館司書が選んだ今月のおすすめの本です。
『ポタポタぴちゃん!』 中垣 ゆたか:作・絵 〔岩崎書店〕 |
しずくの“ポタポタ”“ぴちゃん”から始まり、シンバルの“バーン!”、あかちゃんの“にーこにこ”まで、すべて、オノマトペ(擬音語・擬態語)で描かれた絵本です。ページをめくるたび、音が重なって少しずつにぎやかになっていきます。絵本の世界を楽しみながらぜひ、声に出して読んでみてください。 |
『世界思い出旅ごはん おかわり ~屋台・食堂・宿ごはん 地元の味を食べ歩き!~』 低橋:著 〔主婦の友社〕 |
旅好きな作者が世界各地の屋台・宿・食堂で食べた、変わった料理やおしゃれな料理、自宅で再現可能な料理を写真とイラストで魅力的に紹介しています。現地で食べたときのエピソードや、現地のミニ情報があり、自分が旅行に行った気分になります。普段聞くことのない珍しい料理を作者の思い出と一緒に巡ってみませんか。 |