ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 生涯学習 > 市民図書館 > 市民図書館所蔵のおすすめの本「2025年8月」
ここから本文です。
更新日:2025年8月1日
読書は、広い世界を知り、心の世界を豊かに育み、大きな楽しみを与えてくれます。
日々成長する子どもたちにとって読書は、健やかな人間形成の手助けをしてくれます。
大分市民図書館司書が選んだ今月のおすすめの本です。
『こねこのトトはおるすばん』 くらはし れい:作 〔白泉社〕 |
女の子の家には6匹の猫がいます。女の子がお出かけをしている間、一番小さなこねこの“トト”は、ほかの猫と遊んだり、ボール遊びをしたりしてお留守番をしていますが…。やっと遊んでもらえると思ったのに女の子はまた、お出かけしてしまいます。さみしくてつい、いたずらしてしまうこねこが、とても愛らしい絵本です。 |
『様子を描くことばの辞典』 飯間浩明:著 〔ナツメ社〕 |
ものごとの様子を伝える時の言葉をテーマごとに紹介した本です。言葉のニュアンスの違いや選び方に悩んだ時に開いてみると、新たな表現のヒントが見つかるのではないでしょうか。明るい表情をあらわす言葉で「にこやか」と「朗らか」の違いはわかりますか? |