ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 生涯学習 > 市民図書館 > 市民図書館所蔵のおすすめの本「2025年5月」

ここから本文です。

更新日:2025年5月1日

市民図書館所蔵のおすすめの本「2025年5月」

5月のおすすめの本

読書は、広い世界を知り、心の世界を豊かに育み、大きな楽しみを与えてくれます。
日々成長する子どもたちにとって読書は、健やかな人間形成の手助けをしてくれます。
大分市民図書館司書が選んだ今月のおすすめの本です。

児童書

 

 ぼくが ここに

ぼくが ここに  

まど・みちお:詩 きたむら さとし:絵

〔理論社〕  
              

どんなに小さなものでも、ただ“そこ”にいるだけで、なにものにも代えられない大切な存在・・・。孤独とつながりの両方を感じることができる、まど・みちおの詩にスケールの大きな絵がピッタリハマって、最後には私たちはみんな守られているんだ、という安心感につつまれる、そんな絵本です。

一般書

 

 

   図解 眠れなくなるほど面白い疲労回復の話

『図解眠れなくなるほど面白い疲労回復の話

梶本 修身:著

〔日本文芸社〕

ほとんどの人が“疲れた”と感じているのは、体や筋肉ではなく、実は“脳”の疲れのことだそうです。では、具体的にどうすれば脳の疲れが取れるのか…。この本では、科学で裏付けされた正しい疲労回復法を教えてくれます。“今までの私の健康法はなんだったの?”となるかもしれません。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部社会教育課大分市民図書館

電話番号:(097)576-8241

ファクス:(097)544-5615

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る