ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 生涯学習 > 市民図書館 > 市民図書館所蔵のおすすめの本「2024年6月」

ここから本文です。

更新日:2024年6月1日

市民図書館所蔵のおすすめの本「2024年6月」

6月のおすすめの本

読書は、広い世界を知り、心の世界を豊かに育み、大きな楽しみを与えてくれます。
日々成長する子どもたちにとって読書は、健やかな人間形成の手助けをしてくれます。
大分市民図書館司書が選んだ今月のおすすめの本です。

児童書

 

 あたしは本をよまない

あたしは本をよまない  

コウタリ リン:作 ちば みなこ:絵

〔BL出版〕  
              

教室でいつも一人でいるユイは、“本を読むのが好きじゃない”女の子。気になる転校生の木田くんといつもうるさい草野くんとは、感想文がきっかけで話しをするようになりました。そんな二人にユイは宣言します。「あたし、本を…」あら大変、思ってもいないことを言ってしまい…。

一般書

 

 

   伝わる顔の動かし方 コミュニケーションは見た目が9割

『伝わる顔の動かし方 ~コミュニケーションは見た目が9割~

間々田 佳子:著

〔光文社〕

コミュニケーションの悩みは、顔の動かし方ひとつで解決!?性格を変えなくても表情を変えるだけで相手の反応も変わるとのこと。この本には、悩み別の顔のトレーニング方法や体験談も載っています。顔を動かして心と体を整えてみませんか。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部社会教育課大分市民図書館

電話番号:(097)576-8241

ファクス:(097)544-5615

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る