ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
本講座では、起業に興味がある方を対象に、事業計画から資金計画の立て方や、近年のビジネスによる社会課題解決への関心の高まりを受けて、SDGsをツールとしてビジネスに活用するためのヒントを学びます。ぜひご参加ください。
《テーマ・内容》
実践ビジネスプラン<春季>講座2025
「スモールビジネスの始め方」~準備編~【全3回】
第1回:経営戦略のつくり方
第2回:誰一人とりのこさない社会のための事業づくり
第3回:資金計画の作り方
《講師》
第1回・第3回 :中小企業診断士 岩﨑 美紀(いわさき みき)氏
第2回 :特定非営利活動法人おおいたNPOデザインセンター 代表理事 山下 茎三(やました けいぞう)氏
※開場:いずれも午後6時
J:COMホルトホール大分 2階 セミナールーム(大分市金池南一丁目5番1号)
テーマに興味がある方(大分市内にお住まいか、お勤めの方優先)
35人(先着順・事前申込が必要)
無料
4月1日(火曜日)~5月13日(火曜日)
大分市産業活性化プラザのホームページからお申し込みいただくか、申込書に必要事項を記入の上、申込先までファクスまたはEメールでお申込みください。(当プラザまで直接お持ちいただいてもかまいません。申込書は、当プラザでも配布しています。)
【主催】大分市産業活性化プラザ
【協力】日本政策金融公庫 大分支店
大分市産業活性化プラザ
電話:097-576-8879
ファクス:097-544-3011
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。