ここから本文です。

更新日:2025年4月4日

第3期すくすく大分っ子プラン

「誰もが安心してこどもを産み育てることができ、すべてのこどもがすこやかに育つことができる大分市」をめざして

社会全体でこどもと子育て家庭を支援し、こどもを安心して産み育てることができるまちを目指して、大分市子ども条例および子ども・子育て支援法に基づいて策定した「第2期すくすく大分っ子プラン」の終了に伴い、社会情勢の変化やこれまでの取り組みを踏まえ各種施策を見直すとともに、新たにこども基本法に基づく「こども計画」として位置づけ、「第3期すくすく大分っ子プラン」を策定しました。

計画の期間

2025(令和7)年度~2029(令和11)年度(5年間)

 計画の構成

分野1  ライフステージに応じた支援

  • 目標1  妊娠・出産・育児の切れ目のない支援の充実
  • 目標2  乳幼児の発育・発達に向けた支援の充実
  • 目標3  乳幼児期における教育・保育の提供
  • 目標4  生きる力をはぐくむ学校教育の充実
  • 目標5  地域と一体となってこどもたちをはぐくむ「地域とともにある学校づくり」の推進
  • 目標6  安全・安心な学校づくりの推進
  • 目標7  青年期の自立を支える取り組みの推進

分野2  ライフステージを通した継続的な支援

  • 目標8  こどもと家庭へのきめ細かな支援
  • 目標9  こどもの貧困の解消に向けた対策の充実
  • 目標10  こどもと子育てを支える社会づくり
  • 目標11  仕事と子育ての両立支援

子ども・子育て支援事業計画 

  • 教育・保育の量の見込みおよび提供体制の確保
  • 地域子ども・子育て支援事業の量の見込みおよび提供体制の確保

ダウンロード

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子どもすこやか部子ども企画課 

電話番号:(097)574-6516

ファクス:(097)536-6268

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る