ここから本文です。
更新日:2025年9月1日
天正14年(1586年)の大友・四国連合軍と島津軍が激突した「戸次川の戦い」を後世に伝え、「青少年に夢を、ふるさと大南に輝きを!」をキャッチフレーズに、地域内外の住民の交流と地域の活性化を目指し、『第21回大野川合戦まつり』が開催されます。
初日の大南大橋河川敷会場では、大友・四国連合軍と島津軍の凄烈な戦い「戸次川の戦い」を再現し、甲冑に身をつつんだ武者行列、騎馬隊の早駆け、火弓矢隊や鉄砲隊の演舞など、迫力満点です。
また、会場内には、郷土料理や地域の特産品を販売する『大南市場』が開催されます。
2日目の会場となる天面山は、かつて山頂付近に天面山城があり、今では『天面山森林公園』として整備され、見晴らしの良い『芝生広場』にて、高校生の吹奏楽や地元の伊与床神楽が披露されます。
8日(土曜日)大野川合戦まつり 午前10時~午後8時30分
9日(日曜日)天面山祭り 午前10時30分~午後1時30分
大野川合戦まつり 大分市中戸次 大南大橋下河川敷
※車での来場は下流の白滝橋より進入してください。
※大南大橋からは車両進入禁止となります。
天面山祭り 大分市端登 天面山
大野川合戦まつり実行委員会事務局(大南市民センター内)
連絡先 (097)597-1264