ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

窓口での納付

市税は下記の金融機関等の窓口において納付することができます。

納付書にeL-QRが印字されている場合は、下記だけでなく、全国のeL-QR対応金融機関の窓口で納付が可能です。

eL-QR対応金融機関については、eLTAXホームページ>「共通納税対応金融機関」をご参照ください。

金融機関等

  • 銀行
    • 大分銀行
    • 豊和銀行
    • 北九州銀行
    • 伊予銀行
    • 福岡銀行
    • 肥後銀行
    • 宮崎銀行
    • 西日本シティ銀行
    • 愛媛銀行
  • 信用金庫
    • 大分信用金庫
    • 大分みらい信用金庫
  • その他の金融機関等    
    • 大分県信用組合
    • 九州労働金庫
    • 大分県農業協同組合
    • 大分県信用農業協同組合連合会
    • 大分県漁業協同組合
  • ゆうちょ銀行(郵便局) ※一部の納付書については、沖縄県および九州外では、郵便振替の納付書が必要です。

大分市役所の納付窓口

  • 納税課(国民健康保険税を除く市税)
  • 国保年金課(国民健康保険税)
  • 東部資産税事務所(鶴崎市民行政センター内)
  • 西部資産税事務所(稙田市民行政センター内)
  • 大南、大在、坂ノ市、佐賀関、野津原、明野の各支所
  • 本神崎、一尺屋、今市の各連絡所

コンビニエンスストア

全国のコンビニエンスストアで市税を納付することができます。詳しくは、コンビニエンスストアの納付についてのページをご確認ください。

お問い合わせ

市県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割)の納付に関するお問い合わせ先
財務部 納税課
直通:(097)-537-5611

国民健康保険税の納付に関するお問い合わせ先
市民部 国保年金課
直通:(097)-537-5616

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る