更新日:2017年12月18日

ここから本文です。

新着情報(教育委員会事務局教育部)

7月1日 2025年(令和7年)度「特別支援教育講演会」を開催します
7月1日 令和6年度「目と見え方の教育相談会」の開催について
7月1日 大分市民図書館 夏休み期間中のイベントのお知らせです
7月1日 「図書館を使った調べる学習コンクール」入賞作品展示と講座を開催します
7月1日 市民図書館所蔵のおすすめの本「2025年7月」
7月1日 豊っ子学校給食フェアを開催します
6月30日 東部共同調理場から食育の日の献立についてお知らせします(7月分)
6月27日 大分市立エスペランサ・コレジオのご案内
6月26日 おおいたサイエンスパーク2025
6月26日 おおいたサイエンスパーク2025を開催します
6月26日 大分市歴史資料館
6月26日 大分市美術館
6月26日 アートプラザ アウトリーチワークショップの希望施設を募集します
6月26日 「テーブルセンターピース事業」参加者を募集します
6月25日 6月23日入札結果(学校施設課 委託)
6月25日 令和8年「大分市 20歳(はたち)のつどい」はJ:COM ホルトホール大分で開催します
6月25日 「大分市返還免除型奨学資金」の奨学生募集についてお知らせします
6月25日 アートプラザ ピックアップアーキテクト展vol.2を開催します
6月25日 アートプラザ 夏休みこどもワークショップ2025 参加者を募集します
6月25日 西部共同調理場から食育の日の献立についてお知らせします(7月分)
6月24日 令和6・7年度学校給食用物資(食材)納入事業者の登録名簿を公開します
6月24日 レッツゴー!ファミリーキャンプ~初心者大歓迎!恵みの森のテント泊~に参加しませんか
6月24日 大分市美術館コレクション展「[サマー企画]アート・ワンダーランド2025 アートの舞台裏~美術館のひみつ~」を開催します
6月23日 大分市教育センター教育相談担当班会計年度任用職員(スクールソーシャルワーカー)を募集します
6月23日 No.559「誰かのために」
6月22日 大分市美術館の特別展は、今、どのような企画展示をしていますか
6月22日 コモンスペース・実技室(荷揚複合公共施設)を紹介します
6月22日 第7回ふれあい歴史体験「籐芯かご作り」【7月5日(土曜日)開催】
6月20日 大分市美術館特別展「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」を開催します
6月20日 6月20日入札結果(社会教育課 委託)
6月20日 大分市伝統芸能伝承師の第3回認定式を行いました
6月19日 JX金属 関崎みらい海星館6・7月のイベントのお知らせ
6月19日 6月12日入札結果(文化財課 委託)
6月18日 陶芸ふれあい教室の参加者を募集します
6月18日 令和7年第3回大分市教育委員会
6月16日 「令和8(2026)年 大分市 20歳(はたち)のつどい」の式典等の内容について意見を募集します
6月16日 子ども会を楽しく有意義に!
6月16日 子ども会活動について
6月13日 大分市学校給食用物資(食材)納入事業者の登録申請を受け付けています
6月13日 大分市民図書館電子書籍システム導入業務委託に係る公募型プロポーザルの選定結果についてお知らせします
6月9日 「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション カンディンスキー、高橋由一から具体まで」-中-ドイツ語圏作家の作品紹介
6月9日 「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション カンディンスキー、高橋由一から具体まで」-上-日本近代洋画史を彩る名品たち
6月9日 「響きあう絵画 宮城県美術館コレクション カンディンスキー、高橋由一から具体まで」《響きあう絵画展》の舞台裏  担当学芸員にインタビュー
6月9日 「迷路とお城で遊ぼう!香川元太郎絵本原画展」《香川元太郎絵本原画展》
6月9日 第1期コレクション展/展示室3「画家が描き出す建築」をご案内します
6月9日 「迷路とお城で遊ぼう!香川元太郎絵本原画展」大分市美術館で《香川元太郎展》
6月8日 第6回ふれあい歴史体験「勾玉作り」【6月21日(土曜日)開催】
6月7日 6月6日入札結果(学校施設課 委託)
6月6日 令和7年第2回臨時大分市教育委員会
6月6日 令和7年第1回臨時大分市教育委員会

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る