大分市議会 > 議員政策研究会 > これまでの政策課題 > 投票率の向上対策に関する政策提言 > 「投票率の向上対策」に関する調査研究について、その経過をお知らせします

更新日:2021年1月27日

ここから本文です。

「投票率の向上対策」に関する調査研究について、その経過をお知らせします

議員政策研究会では、平成31年4月に行われた県知事・県議会議員選挙や市長選挙において選挙の投票率が最低水準に低下するなど、選挙の投票率が年々低下している背景を踏まえ、その現状を改善するため、令和元年7月に「投票率の向上対策」について政策提言を目指し、調査研究をすることを決定し、具体的に調査研究するためのプロジェクトチームである推進チームを立ち上げました。

その後、推進チームを中心に調査研究を進め、令和2年9月に「投票率の向上対策に関する提言書」を市長および選挙管理委員会委員長に提出するとともに、議会が主体的に取り組んでいく事項として「投票率の向上に向けた議会の取り組み」を取りまとめました。

令和2年12月には、国に対する要望事項を取りまとめ、「投票率の向上に向けた公職選挙法等の改正を求める意見書」を国に提出しました。

運営委員

  • 会長:阿部剛四郎
  • 副会長:日小田良二、今山裕之
  • 委員:高橋弘巳、井手口良一、福間健治、三浦由紀

推進チームメンバー

  • 座長:藤田敬治
  • 副座長:髙野博幸
  • メンバー:小野仁志、永松弘基、松本充浩、岩崎貴博、馬見塚剛、スカルリーパー・エイジ、衛藤延洋、川邉浩子

活動概要

議員政策研究会の活動概要を報告します。

現在までの、全議員による全体会議、各会派の代表者で組織され正副議長をオブザーバーとする役員会議、推進チームによる会議等の開催状況およびその概要は、以下のとおりです。

全体会議(全5回)

第8回 政策課題の確定

第9回 推進チームの活動経過

第10回 推進チームの活動経過、政策提言のための中間報告書(案)、今後のスケジュール(案)、パブリックコメント

第11回 推進チームの活動経過、パブリックコメントの意見、投票率の向上対策に関する提言(案)、投票率の向上に向けた議会の取り組み(案)

第12回 推進チームの活動経過、国への要望事項

役員会議(全6回)

第12回~第13回 政策課題の選定

第14回 推進チームの活動経過、全体研修会

第15回 推進チームの活動経過、全体会議および全体研修会

第16回 推進チームの活動経過、政策提言のための中間報告書(案)、今後のスケジュール(案)、パブリックコメント、全体会議

第17回 推進チームの活動経過、パブリックコメントの意見、投票率の向上対策に関する提言(案)、投票率の向上に向けた議会の取り組み(案)、全体会議

第18回 推進チームの活動経過、国への要望事項、全体会議

 推進チーム会議  (全18回)

第1回 座長、副座長の選任、今後のスケジュールの確認

第2回 本市の投票率向上に係る取り組み等の状況、今後の調査研究の進め方の方向性、大学生との意見交換について協議

第3回 今後の調査研究の進め方の方向性、大学生との意見交換について協議、市民意見交換会の資料確認等

第4回 大分大学の学生との意見交換(1回目) 「投票率低下の課題について」

第5回 大学生との意見交換について協議、関係団体との意見交換について協議

第6回 大分大学の学生との意見交換(2回目)「投票率低下の課題の解決策について」

第7回 大学生との意見交換について協議

第8回 大分大学の学生との意見交換(3回目)

「大分市や大分市議会に求めること、学生自身が投票率向上のために取り組むことについて等」

 

 

 

 

 

 

 

 

第9回 大学生との意見交換のふりかえり、市民意見交換会等で出された意見、全体会議・全体研修会について

第10回 講師(越智大貴氏)との意見交換

第11回 市民意見交換会等で出された意見、今後のスケジュール(案)、提言に向けた骨子(案)について

第12回 提言に向けた骨子(案)について

第13回 政策提言のための中間報告書(案)、投票率の向上に向けた議会の取り組み(案)について

第14回 政策提言のための中間報告書(案)、投票率の向上に向けた議会の取り組み(案)、今後のスケジュール(案)、パブリックコメント、役員会議および全体会議について

第15回 パブリックコメントの意見、投票率の向上に向けた議会の取り組み(案)、国への要望事項、役員会議および全体会議について

第16回 パブリックコメントの意見、投票率の向上に向けた議会の取り組み(案)、国への要望事項

第17回 パブリックコメントの意見に対する議員政策研究会の考え方、国への要望事項

第18回 国への要望事項、役員会議および全体会議

市民意見交換会(令和元年11月5日~10日) 

  • 場所:市内13カ所の地区公民館等
  • 参加者:市民357人、議員126人(延べ)
        投票率向上対策に関するご意見89件、アンケート61件

関係者、学生等との意見交換の開催

  • 芸術文化短期大学の学生(令和元年10月1日)
  • 大分大学の学生(令和元年10月18日、令和元年11月22日、令和2年1月24日)
  • 爽風館高校の生徒(令和元年11月18日)
  • 大分市特養協議会(令和元年12月18日)
  • 市政記者等報道関係者(令和2年2月25日)

 

 

 

 

 

 

 

 

先進地視察(令和2年2月4日~6日)

  • 滋賀県大津市「若者の議会への関心と投票率向上の仕組みづくりについて」「政策検討会議について」 
  • 茨城県北茨城市「移動期日前投票所、共通投票所等の投票率向上に向けた取り組みについて」

全体研修会(令和2年3月26日)

(講師) NPO法人 NEXT CONEXION 理事長 越智大貴 氏

(講演タイトル)「これからの『主権者教育』の話をしよう!」~社会の仕組みを楽しく学び合う9年間の活動を通して~ 

 

 パブリックコメントの実施(令和2年7月31日~8月13日) 

市民や学生、関係者等との意見交換を行う中、いただいた意見を整理し、「投票率の向上対策」に係る政策提言のための中間報告書を取りまとめ、市民の皆様からのご意見を募集しました。

  • 意見提出者数:16人
  • 意見の件数:26件

 「投票率の向上に向けた議会の取り組み」の交付式(令和2年9月15日) 

議員政策研究会として取りまとめた「投票率の向上に向けた議会の取り組み」について、議員政策研究会の阿部会長から野尻議長へ交付し、次の任期において取り組みを進めていけるよう引き継ぎを行いました。

交付日:令和2年9月15日(火曜日)

場所:議会棟2階 特別応接室

 

【出席議員】

 野尻哲雄(議長)、宮邉和弘(副議長)、阿部剛四郎(議員政策研究会会長)、藤田敬治(推進チーム座長)、髙野博幸(推進チーム副座長)

 

※「投票率の向上に向けた議会の取り組み」は、別紙「投票率の向上に向けた議会の取り組み」からご覧いただけます。

【別紙】投票率の向上に向けた議会の取り組み(PDF:55KB)

 

 「投票率の向上対策に関する提言書」を市長および選挙管理委員会委員長へ提出  (令和2年9月25日)

議員政策研究会として取りまとめた「投票率の向上対策に関する提言書」を市長および選挙管理委員会委員長へ提出しました。

提出日:令和2年9月25日(金曜日)

場所:市長室

【出席議員】

 野尻哲雄(議長)、阿部剛四郎(議員政策研究会会長)、藤田敬治(推進チーム座長)、髙野博幸(推進チーム副座長)

 

※「投票率の向上対策に関する提言書」は、別紙「投票率の向上対策に関する提言書」からご覧いただけます。

 【別紙】投票率の向上対策に関する提言書(PDF:131KB)

 国に対し、意見書を提出  (令和2年12月16日)

市民や学生等との意見交換において、「インターネット投票の導入」と、要介護者等に対する投票機会のさらなる確保に向けた「郵便投票の対象者の拡大」の2点について、みなさんからたくさんご意見をいただきました。

これらの2点については、市や市議会の取り組みだけでは達成できず、国による法改正が必要であることから、地方自治法に基づき、関係行政機関や国会に積極的な解決を求める「意見書」を議決し、国へ提出しました。
 

※意見書の内容および送付先等については、下記の別紙からご覧いただけます。

【別紙】投票率の向上に向けた公職選挙法等の改正を求める意見書(PDF:122KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

議会事務局議事課政策調査室

電話番号:(097)537-5645

ファクス:(097)537-5657

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?