ホーム > 環境・まちづくり > 都市計画 > 公園緑地の整備・管理 > 七瀬川自然公園のバーベキューエリアを設置しています
ここから本文です。
更新日:2022年2月19日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、ご利用になる場合は、混雑を避けて他の利用者との一定程度の距離を確保し、「咳エチケット」などを徹底していただくようお願いいたします。
コロナ禍におけるバーベキュー実施時の注意点(チェックリスト)
▢ 同居家族以外との会食など、多人数での利用は避ける。 ▢ 公園へ行く前に体温測定、健康チェックし、体調がすぐれないときには行かない。 ▢ 他の利用者との一定程度の距離(フィジカルディスタンス)を確保する。 ▢ 咳エチケットを徹底する。 ▢ 食事中以外はマスクを着用するよう心掛ける。 ▢ 食事の前やトイレの後には、必ず流水による手洗いや、携帯用アルコール消毒液による手指消毒を行う。 ▢ コップや箸の使い回し、飲み回しは避け、直箸で食べずに取り箸や取分け用トングを使用する。 ▢ 利用後は道具やごみを残さず持ち帰る。(川やトイレ洗面台での皿洗いは禁止です。)
|
許可範囲は必ず守ってください!
バーベキューにより出たゴミは責任をもって持ち帰りください。
川の石やブロックを持ち込んでの直火によるバーベキューは禁止します。
花火等のバーベキュー以外の火気の使用は禁止します。
周囲の迷惑となりますので、音の出る機材の持ち込みは禁止します。
河川で食器等を洗うことや、汚水を流すことは絶対にやめてください。
公園内のトイレや手洗い場でバーベキューの道具を洗わないでください。必ず持ち帰って洗いましょう。
大分市において大雨洪水警報が出た場合は、川の増水のおそれがあるため、バーベキューを中止し、速やかに退去してください。
警報が発令されていない場合にも、大雨が予想される場合は十分注意して利用してください。
バーベキューで出たゴミは、近くのゴミ集積所などに持ち込まず、必ず責任をもって持ち帰りください。