ここから本文です。

市報おおいた

昭和42年

1月1日号(No.492)

  • 年頭の辞 大分市長 安東 玉彦
  • 年頭のことば 大分市議会議長 川上 勘一
  • 昭和41年の主なできごと
  • 第4回定例市議会 一般会計一億六千万円を追加
  • 国体の施設を生かして『陸上競技教室』を開く

1月15日号(No.493)

  • 納税が便利になります 預金口座振替制度に
  • 駄原 区画整理事業ほぼ終了 仮換地の測量はじまる
  • 16ミリカラー映画「みんなで築いた大分国体」完成 ~上映希望町内を巡回~
  • 卓球室が店開き 市営陸上競技場

2月1日号(No.494)

  • 市営住宅60戸が完成 国分団地 入居者を待つばかり
  • 美術館建設の基金に 松方収益金 三百万円を県に贈る
  • 「明るい高年賞」を設ける
  • 消防法が一部改正 電気火災警報器をつけよう

2月15日号(No.495)

  • スポーツセンター連日大盛況
  • 日本最大の総合美術展 第9回日展 大分市で開く
  • 春の火災予防運動はじまるに
  • 3月1日から国土緑化週間
  • 中央通りに地下歩道 歩行者の安全確保に県下ではじめて

3月1日号(No.496)

  • 今年度の学校整備事業 校舎の増改築が中心
  • 火災ゼロを目指す消防署 予防と消火の二大仕事
  • 国鉄コンテナ 安くなった荷造費
  • はびこる交通暴力 みんなの力で絶滅しよう

3月15日号(No.497)

  • 第一回定例市議会開く 予算案など22件を提案
  • 市民映画をどうぞ
  • 飲酒運転追放へ
  • 統一地方選挙 知事・県議=4月14日 市長・市議(補欠)=4月28日
  • 野犬退治の実情

4月1日号(No.498)

  • 明るく正しい選挙を
  • 青少年の健全育成功労者を表彰 個人五名と一団体
  • 年々ふえる出動回数 活躍する救急隊
  • 春日町小前に歩道橋が完成
  • 新入学児童に正しい交通規則を
  • 「大分の春を飾って」 日展開く

4月15日号(No.499)

  • 2年目を迎えた第3次上水道拡張工事 光吉浄水場増築工事近く完成
  • 市長・市議(補欠)選
  • 学童の交通事故防止に
  • 日本脳炎 年々増加の傾向
  • 二年目をむかえた米一俵増収運動

5月1日号(No.500)

  • 無利子で百万円まで 設備近代化資金を貸す
  • 物々交換で幕開き 万弘寺の市
  • 全市的立場から地区社会福祉協議会が一本化
  • 「ただいま0匹」を解消 観光シーズンの高崎山

5月15日号(No.501)

  • 春の交通安全運動 重点目標 学童を事故から守る
  • ごあいさつ 大分市長 安東 玉彦
  • 児童福祉週間に 黄色い旗を贈る
  • 踏切り前では一旦停車
  • 「あんどん」など寄贈を 府内城 民族資料室を開く

6月1日号(No.502)

  • 第二回臨時市議会 助役に田島諄一氏を再任
  • 盛大に第4回市民体育大会 開会式 大分国体を再現
  • 水道の3つの目標 清浄 豊富 低廉
  • 火力発電所の工事進む 現地で起工式

6月15日号(No.503)

  • 市県民税の計算はこうして
  • 住民登録 多い未手続き世帯
  • まだほしい民俗資料 祖先の生活を残すため
  • 踏切の事故は起すまい
  • 国体業務が終了 第二十一回国民体育大会大分市実行委員会々長 安東 玉彦

7月1日号(No.504)

  • 第2回定例市議会 骨格予算に肉付け
  • 暴力絶滅協議会総会 42年度事業計画など決める
  • 望まれる市民の協力 警察 お礼まいりはさせない
  • 推せんを受ける 県の明るい高年賞
  • 市内のキャンプ場海水浴場案内

7月15日号(No.505)

  • 機構改革 市民サービスと事務合理化をはかる
  • 支所管内の債権者に対する代金支払い方法がかわる
  • 大分市の災害対策 市内13か所に資材倉庫
  • 夏の大掃除
  • 国民年金 七月末で加入締切り

8月1日号(No.506)

  • 目標 夏の健康増進 生活のバランスを整える
  • 日豊本線が電化 感電事故を防ごう
  • 公害事前調査を実施 大野川など七カ所で
  • 外堀歩道橋が完成
  • 青少年センター指導員を追加委嘱

8月15日号(No.507)

  • 東洋陶器坂ノ市に進出 八月一日協定書に調印
  • 大分生活文化展のシンボルマークを募集
  • 大南庁舎が完成
  • 台風から農地を守ろう
  • 中央通り地下横断歩道完成まぢか

9月1日号(No.508)

  • 9月15日 敬老の日 老人に豊かなくらしを かずかずの催し
  • 楽しかった 一日お父さん
  • 入会林野を整備しよう
  • 明日へ伸びる 大分石油化学コンビナートが起工
  • 海空からの立体的公害事前調査

9月15日号(No.509)

  • 農作物を守る 巡回指導や資金援助 干害対策本部を設置
  • 国体旗埼玉へ走る
  • 鶴崎地区の水不足解消へ 送水管敷設工事進む
  • 全市をあげての一大祭典 大分生活文化展を盛大に開催

10月1日号(No.510)

  • 秋の日を楽しく いよいよ開幕 大分生活文化展
  • 大分生活文化展の開催にあたって 大分市長 安東 玉彦
  • 地下横断歩道を通りましょう
  • 水道料金改定を検討
  • 文化会館開館一年目 果たした役割大きい

10月15日号(No.511)

  • 市の干害対策 被害農家に資金援助
  • 自作農耕維持資金の貸付
  • 納税貯蓄組合長会議を開く
  • ごみ収集車を購入 現在21台が活躍
  • 市税の滞納整理
  • 交通事故ゼロへの反省
  • 海区漁業調整委員 選挙人名簿を縦覧

11月1日号(No.512)

  • 第3回定例市議会 二十六議案を審議 水道条例一部改正
  • 大分生活文化展写真特集
  • 文化の日 功労者を表彰 十二人と二団体
  • し尿処理場増設工事はじまる

11月15日号(No.513)

  • 菊薫る文化の日 永年の功績をたたえ
  • 農地生前贈与の特例 来年末で期限切れ
  • 歳末たすけあい興行にご協力を
  • 緑を荒らす松くい虫を退治しよう
  • 坂ノ市に消防派出所できる
  • 中高生向き弁当のコンクール

12月1日号(No.514)

  • 大気汚染の答申 市公害対策審議会 煙突の高さ85メートルに
  • 市が大臣表彰を受ける 地方自治優良団体として
  • 国民健保 優れた医療保険 全員七割給付
  • 市営住宅百戸を建設

12月15日号(No.515)

  • 学校建築急ピッチ 小中学校など19校
  • 大分市民族資料館が開館 城址公園内に
  • 開園15周年を迎えた高崎山自然動物園 ただいま1180匹
  • 市内の騒音を測定

ご利用にあたって

「市報おおいたデジタルアーカイブ」では、創刊号からのバックナンバーをPDFファイルでご覧いただけます。
PDFファイルは、表紙をクリックすると表示することができます。

「市報おおいた」原本をそのままにデジタルスキャンして掲載しています。そのため、次のようなことがあります。

  • 経年変化により、一部に記事の欠損や判読不可能な部分があります。
  • 現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性をかんがみ、そのままに掲載しています。
  • 各号に掲載している目次は主な記事の抜粋です

検索や一覧には、下記の目次データファイルが便利です。ぜひご利用ください。

市報おおいたへのご意見・ご感想などがありましたらお気軽にお寄せください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部広聴広報課 

電話番号:(097)537-5601

ファクス:(097)532-7800

ページの先頭へ戻る