ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 7月(令和4年度発表分) > 令和4年度愛媛大分相互交流事業(農泊体験&スポーツ交流体験)を実施します

ここから本文です。

報道発表資料

令和4年度愛媛大分相互交流事業(農泊体験&スポーツ交流体験)を実施します

  • 発表日:令和4年7月26日
  • 担当課:企画課 広域連携推進室
  • 担当者:池見・明石
  • 電話番号:097-537-5603(内線4846)

令和4年度愛媛大分相互交流事業を以下のとおり実施しますので、お知らせします。
※本事業は、愛媛・大分交流市町村連絡会議の取り組みのひとつです。
農泊体験は、農家や古民家での伝統的な生活体験や宿泊体験により、地域の良さを再認識し、活気ある魅力的な圏域の形成を図るものです。
また、スポーツ交流体験は、プロスポーツ選手と小学生がスポーツを通じた交流を行うことで、スポーツ文化の機運を広域的に醸成しようとするものです。
これらの事業を通じて愛媛県と大分県の自治体間のさらなる連携を進めていきます。

実施日

7月30日(土曜日)~31日(日曜日)

行程

行程(PDF:34KB)

参加者

愛媛県と大分県の小学4年生~小学6年生 25人(予定)

内容

 【農村・民泊体験】

3~4人ずつのグループに分かれて宿泊(朝・夕食付き)し、農村の暮らしを体験する。

場所:大分県由布市

※由布市グリーンツーリズム研究会に加盟している複数の農泊施設

【スポーツ交流体験】

大分市を本拠地とする男子バレーボールチーム「大分三好ヴァイセアドラー」の選手とのスポーツ交流を行う。

場所:大分県大分市大洲総合運動公園内 サイクルショップコダマ大洲アリーナ

取材について

取材を希望される場合は、7月29日までに企画課広域連携推進室 担当者までご連絡ください。

取材可能時間については、次のとおりです。

【農村・民泊体験】 7月30日(土曜日) 午後1時30分~午後5時

【スポーツ交流体験】7月31日(日曜日) 午前11時~午後0時30分

愛媛・大分市市町村連絡会議とは

愛媛・大分交流市町村連絡会議は、愛媛県と大分県の各市町村間における相互交流により、活力ある魅力的な圏域を形成するとともに、持続可能な地域経済の確立に寄与することを目的としています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画部企画課広域連携推進室

電話番号:097-537-5603

ファクス:097-534-6182

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る