ホーム > くらし・手続き > 水道・下水道 > 水道 > 各種計画(水道事業基本計画など) > 「大分市水道事業基本計画~大分市水道事業ビジョン~」

更新日:2022年12月21日

ここから本文です。

「大分市水道事業基本計画~大分市水道事業ビジョン~」

近年の水道事業を取り巻く環境は、人口減少社会へ移行するなかで、節水意識の定着や節水機器の普及、大口需要者の地下水転換などにより、給水量の減少が現実のものとなっており、今後の水道料金収入への影響や施設の使用効率の低下など多くの課題が見込まれています。

また、平成23年に発生した東日本大震災での水道施設への甚大な被害など、こうした大災害の経験を踏まえ、近い将来に発生することが予測される東南海・南海地震などに備えた施設および体制の整備が求められています。

このような状況から、国においても来るべき時代に求められる課題に挑戦するため、平成25年に新水道ビジョンを策定しており、本市においても、新水道ビジョンの趣旨に沿った、今後10年間の長期的な事業の方向性を定める新たな「大分市水道事業基本計画~大分市水道事業ビジョン~」を策定しました。

計画期間

平成27年度から平成36年度(令和6年度)

基本理念

「未来へ!安心を引き継ぐしなやかな大分の水道」

主な取り組み

  1. 安全な水道水の供給
  2. 危機管理への対応の徹底
  3. 水道サービスの持続性の確保

大分市水道事業基本計画【ダウンロード】

大分市水道事業基本計画に掲げる指標の進捗状況

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

上下水道局上下水道部経営企画課 

郵便番号870-0045 大分市城崎町1丁目5番20号

電話番号:(097)538-2404

ファクス:(097)535-1241

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る