大分市上下水道局公式Facebook(フェイスブック)ページを運用中です
大分市上下水道局では、Facebook(フェイスブック)ページによる情報提供を行っています。
事故災害発生時における断水等の情報提供に加え、大分市上下水道局の取り組みやイベント情報など、皆さまに役立つ情報を随時発信していきますので、多くの皆さまの「いいね!」をよろしくお願いします。
Facebookは、氏名とメールアドレス、パスワード、性別、生年月日を登録するだけで使える無料のサービスですので、誰でも自由に登録できます。
※Facebookのアカウント登録がなくても、大分市上下水道局公式Facebookページをご覧いただくことは可能ですが、「いいね!」ボタンを押したり、コメントしたり、スマートフォンで閲覧する際には、アカウント登録が必要となりますので、ぜひご登録ください。

大分市上下水道局公式Facebookページイメージ
大分市上下水道局が運用しているFacebookページ[運用:経営企画課]
https://www.facebook.com/OitaSuidou(大分市上下水道局)
※閲覧はどなたでもできますが、「いいね!」ボタンを押したり、コメントしたり、スマートフォンで閲覧する際には、Facebookへのアカウント登録が必要です。
ユーザーアカウントの登録方法
- Facebook社のホームページにアクセスし、氏名とメールアドレス、パスワード、性別、生年月日を入力し、「アカウント登録」ボタンを押す。
※事前にFacebook利用規約、データの使用に関するポリシーなどをご確認ください。実名での登録が原則であることや、13歳未満の児童の登録ができないなどの規定があります。なお、Facebookにはプロフィールなど個人情報を登録する項目が多くあります。情報管理は、皆さんの責任の下、よろしくお願いいたします。
- 検索キーワードで、「OitaSuidou」を入力し、大分市上下水道局公式Facebookページにアクセスし、「いいね!」ボタンを押す。
- 「いいね!」ボタンを押すことで、大分市上下水道局からの最新情報などをニュースフィードで次々と読み込むことができます。

Facebookのトップページ
大分市上下水道局で運用しているFacebookページでは、コメントに対する回答はしません。ご意見ご要望につきましては、「市民の声-ご意見・ご要望」からお寄せくださいますようよろしくお願いします。
運営主体
大分市上下水道局の公式Facebookページとして、上下水道部経営企画課が大分市上下水道局公式Facebookページ(以下「当ページ」という。)を運営する。
投稿内容
大分市上下水道局職員が事故、災害発生時における断水等の状況や、大分市上下水道局が主催、または共催しているイベント情報、報道発表に関する情報などを投稿する。
「いいね!」への対応
- 当ページの「いいね!」については、原則、拒否(ブロック)しないものとする。
- 大分市上下水道局からは原則、他の利用者に対し「いいね!」機能を使用しないものとする。ただし国(省・庁)または地方自治体(地方公営企業)の運営するFacebookページに限って「いいね!」機能を使用することができる。
コメントへの対応
- コメントに対しては、回答しない。
- 回答しない旨については、大分市上下水道局ホームページおよび当ページに明記する。
禁止事項
下記の内容を含んだ投稿(コメントやリンクを含む)は、全て禁止する。Facebookユーザーが下記の内容を含んだ投稿をした場合、管理者がその投稿を削除、アカウントのブロックや削除を行う。
- 特定の個人、団体等を誹謗中傷する内容
- 他者になりすますなど、虚偽や事実と異なる内容
- 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とした内容
- 政治、選挙、宗教活動を目的とした内容
- 著作権、商標権、肖像権などの大分市上下水道局または第三者の知的所有権を侵害する恐れのある内容
- 法律、法令等に違反している内容、または違反する恐れがある内容
- 公の秩序または善良の風俗に反する内容
- 本人の承諾なく個人情報を特定開示漏えいするなど、個人のプライバシーを害する内容
- 有害なプログラム
- わいせつな表現などを含む不適切な内容
- Facebook利用規約に反する内容
- その他、当ページの運営上、他人に不利益を与えるなど、管理者が不適当と判断した内容
知的財産権
- 当ページに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する知的財産権(商標権、著作権等全ての権利)は、大分市上下水道局あるいは大分市上下水道局以外の原著作権者等に帰属する。ただし、ユーザーによる「シェア」の機能を使用した当ページの掲載を除く。
- 当ページの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製転用することはできない。
免責事項
- 当ページへのユーザーからのコメントについて、正確性、完全性、正当性等を認めるものではない。
- ユーザーが当ページの掲載情報を利用または信用したことにより、ユーザーまたは第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負わない。
- ユーザー間もしくはユーザーと第三者間のトラブルにより、ユーザーまたは第三者に生じたいかなる損害について、一切の責任を負わない。
- 上記の他、当ページに関連する事項に生じたいかなる損害について、一切の責任を負わない。
- システム障害、保守などにより事前に通知することなく、当ページの運用を停止する場合がある。
- 当ページの運用ポリシーは、予告なく変更することがある。
個人情報
- 当ページでの個人情報の収集・利用・提供・管理は、大分市ホームページ「個人情報の取り扱い」のとおり適切に取り扱う。
- 当ページとつながりを持つユーザーのプライバシーを守るため「いいね!」リスト(常に当ページを閲覧しているユーザーリスト)を非公開にする。また、個人アカウントへの「友達招待」などの機能を使用しない。
- その他のプライバシーなどについては、Facebook利用規約に従う。
その他
- 投稿は、Facebook利用規約やFacebookページ利用規約(※)に従う。
(※)
大分市上下水道局公式Facebookページ
Facebook社のホームページ Facebook,Inc.が提供するソーシャルネットワークサービスの1つで、インターネット上でさまざまなつながりを作っていくサービスです。
登録したユーザー同士が「友達」としてつながり情報交流ができるほか、ユーザーが企業や団体などのページとも双方向のコミュニケーションを図ることができます。
Facebook社ホームページ https://www.facebook.com/