ホーム > くらし・手続き > 水道・下水道 > 水道 > 契約関係情報 > 今後の大分市上下水道局総合評価落札方式の技術評価項目の一部見直しについて

更新日:2021年7月20日

ここから本文です。

今後の大分市上下水道局総合評価落札方式の技術評価項目の一部見直しについて

大分市上下水道局では、水道事業および下水道事業が組織統合した平成30年4月より、総合評価落札方式を年間3工事試行していますが、最近、総合評価落札方式の応札数が減少しており、中でも地域住民への配慮が特に必要な開削工法による下水道管きょ工事については、総合評価落札方式に限らず一般競争入札全般においても応札数が少なく、度々、入札不調が発生する等、公共工事の発注者として、応札者を増やし競争性を高める為の工夫が必要とされています。
そこで、令和元年6月に改正された品確法、入契法、建設業法のいわゆる「担い手三法」の趣旨等も踏まえ、令和5年度からの総合評価落札方式の技術評価項目の一部を見直します。
 

 ダウンロード

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

上下水道局上下水道部総務課契約監理室

電話番号:097-538-2413

ファクス:097-535-1241

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る