ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > イベント・講座 > 「石粉ねんどのかわいい豆皿」「ぷよぷよビーズのキラキラパフェ」の参加者を募集します〈7月開催〉夏の子ども講座2と3

更新日:2023年5月19日

ここから本文です。

「石粉ねんどのかわいい豆皿」「ぷよぷよビーズのキラキラパフェ」の参加者を募集します〈7月開催〉夏の子ども講座2と3

この夏、美術館で楽しいアート体験をしませんか。
大分市美術館では、子ども対象の「夏の子ども講座」を実施します。
今回は、7月に開催する2講座分の募集です。8月にも2講座を予定しています。
家族でアートを楽しもう!

7月開催の「夏の子ども講座」のご案内

 子ども講座2.「石粉ねんどの かわいい豆皿」

本物の陶器のような質感になる粘土でできた小さなお皿に、陶芸家気分で絵付けをしてみよう!
どんな絵を描こうかな?こんな模様を描いたらどうなるだろう?絵付けをしたら、つやつやに仕上げもしよう。その他小さな小物作りにも挑戦!
※作ったお皿は食器としては使えません。

  • 定員 各20人程度
  • 対象 未就学児、小・中学生とその保護者
  • 材料費 500円
  • 日時(ご希望の日にちをお選びください)

         (1)7月1日(土曜日)午後1時30分~3時30分(受付1時15分~)

         (2)7月2日(日曜日)午後1時30分~3時30分(受付1時15分~)

まめざらさんこうさくひんまめざらじゅこうしゃさくひんえつけをしているようす

 子ども講座3.「ぷよぷよビーズのキラキラパフェ」

透き通ったひんや~りカラフルな水ビーズを使って、涼しげな夏のデザートをイメージした作品を作りましょう。
粘土でホイップクリームやデコクッキー作りにも挑戦!

見て、触って、感じて、楽しもう!

  • 定員 各20人程度
  • 対象 未就学児、小・中学生とその保護者
  • 材料費 500円
  • 日時(ご希望の日にちをお選びください)

         (1)7月28日(金曜日)午後1時30分~3時30分(受付1時15分~)

         (2)7月29日(土曜日)午後1時30分~3時30分(受付1時15分~)

ぱふぇさくひんせいさくしているようす

 

申込みについて

応募期間

6月1日(木曜日)~15日(木曜日) 消印有効

方法

往復はがきに以下の内容を記入して、大分市美術館までお申込みください。
記入もれのないようお願いします。

※「夏の子ども講座」の対象は中学生以下です。(小学生以下は保護者同伴)
※はがき1枚での複数講座申込みはできません。1枚のはがきに1つの講座、1家族でのお申込みをお願いします。
※こすると消えるボールペンでの記入はお控えください。

往信おもて 返信うら
おうふくはがきおうしんおもてへんしんうら

返信おもて 往信うら
こどもこうざへんしんおもておうしんうら

抽選

応募者多数の場合は、抽選を行います。結果は、後日返信用はがきでお知らせします。
ご応募お待ちしています!

8月開催の「夏の子ども講座」のご案内

「デコって楽しい!グラスデコ」《子ども講座4》…8月4日(金曜日)、8月5日(土曜日)
「はりこの どうぶつ」《子ども講座5・無料》…8月18日(金曜日)、8月19日(土曜日)
※市報・大分市ホームページ、大分市美術館公式Twitter等で改めて内容と募集のお知らせをします。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部美術館 美術振興課 

電話番号:(097)554-5800

ファクス:(097)554-5811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?