ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > イベント・講座 > 開催予定のイベント・講座情報 > 令和5年度 春の美術教室「いいにおい!粘土で作ろう ぐるんぱのビスケット」の参加者を募集します(学芸員解説鑑賞付)

更新日:2023年3月9日

ここから本文です。

令和5年度 春の美術教室「いいにおい!粘土で作ろう ぐるんぱのビスケット」の参加者を募集します(学芸員解説鑑賞付)

「展覧会鑑賞」(学芸員による解説付き)と「ワークショップ」の2つの楽しみ!
ワークショップで制作を楽しんで、特別展「堀内誠一 絵の世界」展を鑑賞し、じっくり絵本の世界に浸りませんか。
 
ねんどでできたびすけっと
©Seiichi Horiuchi
 
  • 対象
    年齢の制限はありません。
    ※この講座は、大人の方のみでもご参加いただけます。
  • 日時 
    4月29日(土曜日)
    午後2時~3時30分(受付 午後1時30分から)
  • 場所
    大分市美術館研修室、企画展示室
  • 内容
    こんがりした焼き色と美味しい香りをつけたビスケットを紙粘土で作り額装します。ビスケット作りの後には、担当学芸員による展覧会解説を行います。
  • 材料費
    制作者1人につき500円
    ※高校生以上の方は別途特別展観覧料が必要です。(当日有効な観覧券または年間パスポート)
  • 定員 15人程度 (小学生以下は保護者同伴)
  • 応募締切
    4月10日(月曜日)
  • 応募方法
    応募フォームから、大分市美術館へお申込みください。
    制作1人につき1応募でお申し込みください。
    *付き添いの保護者様のお名前もご記入ください。
    *座席数の関係上、お子さんへの付き添いの方は2人まででお願いします。
    *記入漏れのないようお願いします。

 その他

  • 応募者多数の場合は抽選を行います。結果は、4月17日(月曜日)頃にメールでお知らせします。
    たくさんのご応募お待ちしております!
  • 夏の美術教室6月3日(土曜日)も、「いいにおい!ぐるんぱのビスケットを作ろう」を予定しています。
    募集期間は5月1日(月曜日)から15日(月曜日)予定です。市報5月1日号でお知らせします。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部美術館 美術振興課 

電話番号:(097)554-5800

ファクス:(097)554-5811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?