ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > イベント・講座 > 開催予定のイベント・講座情報 > 大分県立美術館 × 大分市美術館 「美術館めぐりクイズラリー2023秋」

更新日:2023年8月28日

ここから本文です。

大分県立美術館 × 大分市美術館 「美術館めぐりクイズラリー2023秋」

大分県立美術館と大分市美術館、それぞれのコレクション展をめぐり、クイズに挑戦してみませんか。
両方の美術館で鑑賞しながらクイズを解いて、応募用紙に答えを記入し、受付にある応募受付箱に入れてください。

全問正解者の中から抽選で30人(各館15人ずつ)に、各館展覧会オリジナルグッズをプレゼントします!

実施詳細

 開催期間

令和5年9月21日(木曜日)~11月12日(日曜日)

【大分県立美術館 休展日】10月11日(水曜日)
【大分市美術館 休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)※第1月曜日は開館し、翌日の火曜日が休館(ただし特別展会期中の火曜日は開館)

受付場所・受付時間

  • 大分県立美術館コレクション展受付:午前10時~午後6時30分(※金・土曜日は午後7時30分)
  • 大分市美術館エントランスホール総合受付:午前10時~午後5時30分      

対象

     どなたでも参加できます。

参加料

  • クイズラリーの参加料は無料ですが、高校生以上は両館コレクション展の観覧料が別途必要です。   
  • 【観覧料】 
    大分県立美術館 コレクション展 Ⅲ わたしが主役!OPAM秋の名品展(別ウィンドウで開きます):一般300円(250円) 高校・大学生200円(150円) 中学生以下は無料
    ※( )内は有料入場20人以上の団体料金 ※大分県芸術文化友の会びび KOTOBUKI・TAKASAGOは無料、UMEは団体料金
    ※高校生は土曜日に観覧する場合は無料
    ※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をご提示の方とその付添者1名は無料

    大分市美術館 第Ⅲ期コレクション展:一般310円(260円)  高校・大学生210円(150円)  中学生以下無料
    ※( )内は20人以上の団体料金 ※年間パスポート使用可
    ※上記観覧料にてコレクション展(展示室1~4)をすべてご覧になれます
    ※特別展観覧料でコレクション展も併せてご覧になれます
    ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料           

参加方法

(1)どちらかの美術館でクイズラリーの用紙を手に入れてください。どちらの美術館からクイズを始めてもOKです。

(2)両方の美術館のコレクション展を観覧してクイズに答えてください。

(3)8問すべて答えがわかったら、用紙に必要事項を記入して、受付にある応募受付箱に入れてください。どちらの美術館でも応募できます。

(4)抽選で30人(各館15人ずつ)に各館展覧会オリジナルグッズをプレゼントします。

       大分県立美術館:福田平八郎クリアファイル15人
       大分市美術館:ポストカードセット15人

  • 当選者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。

その他

  • クイズラリーへの参加はお一人様1回限りでお願いします。
  • 複数回応募いただいた場合や、住所等記載事項に不備がある場合は、無効となりますのでご注意ください。

 

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部美術館 美術振興課 

電話番号:(097)554-5800

ファクス:(097)554-5811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?