ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化財 > お知らせ(文化財) > キリシタン南蛮文化・おおいた子ども親善大使を募集します
更新日:2023年1月17日
ここから本文です。
大分県内には、戦国時代から江戸時代にかけてのキリシタン・南蛮文化遺産が数多く残っています。キリシタン南蛮文化・おおいた子ども親善大使となって、キリシタン南蛮文化や大分の歴史・文化を学び、大分の魅力をPRしてくれる子どもたちを募集します。
キリシタン・南蛮文化交流協定協議会
現在、大分県内には、戦国時代から江戸時代にかけてのキリシタン・南蛮文化遺産が数多く残っています。そこで、協議会加盟自治体から選ばれた児童生徒を親善大使とし、地域に残る文化遺産を広く周知し、人的交流を広げることによって、地域振興や観光振興の活性化につなげるとともに、児童生徒には、郷土大分に育まれたキリシタン南蛮文化をはじめとする歴史・文化遺産を学んでもらい、活動を通じて郷土愛に満ちた人間性豊かな青少年の育成を図ることを目的としています。
6市(国東市、大分市、臼杵市、津久見市、竹田市、由布市)の小中学校に在籍する小学3年生から中学3年生までの児童生徒
18名
申込書と作文を同封のうえ、お住まいの申し込み先へ直接または郵送でご提出ください
2月17日(金曜日)必着
住んでいるまちの好きなところや未来に残したいものについて、素直な気持ちや思いを、自由なタイトル(題名)で作文にしてください
第1次選考を通過した方を対象として、面接による最終選考を行います
3年度間(令和4年度から令和6年度まで)
国東市歴史体験学習館
〒873-0504国東市国東町安国寺1639-2
電話0978-72-2677
文化・文化財課
〒875-8501臼杵市大字臼杵72-1
電話0972-63-1111(内3120)
生涯学習課
〒879-243津久見市大友町5-15
電話0972-82-9528
まちづくり文化財課
〒878-8555竹田市大字会々1650
電話0974-63-4818
社会教育課
〒879-5498由布市庄内町柿原302
電話097-582-1203
文化財課
〒870-8504大分市荷揚町2-31
電話097-537-5682
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。