ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 歴史 > 大友氏遺跡事業 > 「どこでもコンサート in 大友氏館跡」を開催します
更新日:2022年10月3日
ここから本文です。
気軽に音楽に親しむ機会として、市内各地で開催している大分市主催「どこでもコンサート」。今回は、「第9回宗麟公まつり×第21回大友氏遺跡フェスタ」と連携し、「西洋音楽発祥の地」のまさに中心であった「大友氏館跡」で開催します。
令和4年10月29日(土曜日)午後6時~午後7時30分
大友氏館跡(大分市顕徳町三丁目)
入場無料
午後6時~午後6時40分 倉田りの(ヴァイオリン)、物井彩(ピアノ)
午後6時50分~午後7時30分 樽谷公平(ピアノ)
倉田りの(ヴァイオリン)
物井彩(ピアノ)
樽谷公平(ピアノ)
(推薦)公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団
「愛の挨拶」 (E.エルガー)、「チャルダッシュ」(V. モンティ)、「オリエンタルウィンド」(久石譲)、大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」メインテーマ曲 ほか
安心安全にイベントへ参加いただくため、検温や手指消毒など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
コンサートホールを飛び出し、市内各所の市民の皆さまに身近な場所で気軽に音楽に親しんでいただくことを目的とした、大分市主催のミニコンサートです。
本市が、日本における「西洋音楽発祥の地」であることに因み、年間を通して音楽があふれ、道行く人が心和むような「音楽のまち大分」を実現するため進めている「おおいた夢色音楽プロジェクト」の一環として開催しています。