ホーム > 市政情報 > 審議会・委員会 > 審議会等の会議結果のお知らせ > 令和4年度 大分市社会教育委員会 報告書 引き渡し式を行いました
更新日:2023年3月24日
ここから本文です。
大分市社会教育委員会は、学識経験者、学校関係者、社会教育関係者、家庭教育関係者の20名で構成されており、年6回の会議の中で、社会教育に関するテーマについての研究を行い、教育委員会に報告する役割を担っています。
今回の研究テーマは、「『人生100年時代』における生涯学習・社会教育~人生を豊かにする学びの充実に向けて~」です。
大分市社会教育委員会では、いずれ到来すると予測される「人生100年時代」を見据えた生涯学習・社会教育の推進が重要であると考え、本研究テーマを設定し、協議してきました。この報告書は、1年間の研究をまとめたものです。
令和5年3月24日金曜日に報告書の引き渡し式が教育長室で行われ、山崎清男社会教育委員長から、佐藤光好教育長へ報告書が渡されました。
研究テーマ:
「『人生100年時代』における生涯学習・社会教育~人生を豊かにする学びの充実に向けて~」
報告書:(詳細は、ダウンロードファイルをご覧ください。)
令和4年度 大分市社会教育委員会【報告書】(PDF:3,660KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。