ここから本文です。
報道発表資料
本市では、人権に関する施策を推進するための指針として「大分市人権教育・啓発基本計画」を策定しています。(2004年12月策定・2017年4月改定)
本計画に基づき、市民と行政が一体となって、家庭・地域・学校・職場等あらゆる場における人権教育・啓発を推進するとともに、市政の重要課題である同和問題をはじめとするあらゆる人権問題の解決を目的に、大分市教育委員会と大分市PTA連合会が共催し、主にPTA会員を対象とした講演会を開催します。
8月30日(火曜日) 午後1時30分~3時10分(開場 午後1時~)
コンパルホール 文化ホール(大分市府内町1丁目5番38号)
劇団「一人ぼっち」
[講師プロフィール]
元福岡市人権啓発講師団。29歳で公務員に転職、60歳を機に故郷の玖珠町へ帰郷。ハンセン病、部落差別等の人権問題を題材とした一人芝居を通して、命の大切さと人を愛することの大切さを伝えるために講演活動をしている。
一人芝居「LETTER(幸せの手紙)」
PTA会員、一般希望者
250人(入場無料、当日先着順)
新型コロナウイルス感染拡大防止状況により、講演会の中止または開催形態が変更する場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。