ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 12月(令和4年度発表分) > JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を開催します

ここから本文です。

報道発表資料

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を開催します

  • 発表日:令和4年12月14日
  • 担当課:体育保健課
  • 担当者:上野・〆野
  • 電話番号:097-574-6980(内線2073)

(公財)日本サッカー協会が全国の小中学校を対象に実施するプロジェクト「夢の教室」を、大分市立滝尾小学校で開催します。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、オンラインでの開催となります。
講師は、サッカー選手として国内および海外のチームで活躍した佐藤陽彦さんと、フットサル選手として国内および海外のチームに所属し、また日本代表(当時)にも選出され活躍した藤田安澄さんを迎え、お話しを伺います。

開催日

12月19日(月曜日)

場所

大分市立滝尾小学校 英語ルーム

スケジュール・講師・対象

時間 講師 対象クラス
午前8時45分~9時55分
佐藤 陽彦 氏 5年1組
午前10時40分~11時50分
佐藤 陽彦 氏 5年2組
午後1時55分~3時5分
藤田 安澄 氏 5年3組

※講師はオンラインで出演します(講師プロフィールは、ダウンロード参照)。

夢の教室とは

(公財)日本サッカー協会を主体として平成19年から始まったプロジェクトで、スポーツ選手やスポーツ界以外の方々を夢先生(講師)として学校へ派遣する事業です。講師の体験談をもとに、夢を持つことの素晴らしさや夢に向かって努力することの大切さなどを子どもたちに伝えます。また、講師からのメッセージを受け取ることで、子どもたちがさまざまなことに前向きにチャレンジする意欲を身につけることが期待できます。

その他

  • 当日の取材を希望する場合は、令和4年12月16日(金曜日)午後5時までに上記担当者までご連絡ください。
  • 本年度の「夢の教室」は、令和5年2月2日(木曜日)に大分市立森岡小学校で開催予定です。詳細は、決定次第お知らせします。

ダウンロード

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育部体育保健課 

電話番号:(097)537-5983

ファクス:(097)538-4800

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る