ホーム > 市政情報 > 人事・給与 > 職員採用情報 > 会計年度任用職員採用情報 > 会計年度任用職員(公園緑地課作業員)を募集します

更新日:2024年12月13日

ここから本文です。

会計年度任用職員(公園緑地課作業員)を募集します

1.募集概要

募集人員

3名

勤務場所

大分市公園緑地課(大分市荷揚町2番31号 大分市役所本庁舎7階)

業務内容

公園緑地の維持管理に関する業務(除草業務、樹木剪定業務、公園パトロール、施設修繕等)

応募資格(以下のすべてを満たす人)

(1)期間を通して職務に従事できる健康な人

(2)パソコンの基本操作(ワード、エクセル等)ができる人

(3)次のいずれにも該当しないこと

  •  禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
  •  大分市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  •  日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人

任用期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日(1年間)

勤務成績等により4回を限度に再任用する場合があります。

なお、任用後1か月間は条件付採用期間となります。

勤務条件

(1)報酬

 日額9,666円(上限)

 日額は上限であり、学歴や職歴によっては上限に達しない場合もあります。

 また、令和6年12月1日時点のものであり、採用時には変更となることがあります。

(2)勤務時間

週4日勤務(1日7.75時間)

午前8時30分~午後5時15分(休憩60分含む)

原則、所定労働時間を超える勤務はありません。

(3)休日等

月曜日から金曜日の間の5日間において1日週休日を設けます。

土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)が休日となります。

(4)その他

本市の規定に基づき、費用弁償(通勤手当相当額)を支給します。

本市の規定に基づき、10月および翌年4月に期末手当(各1.225月分)および勤勉手当(1.025月分)を支給します。

休暇については、本市の規定に基づいて年次有給休暇等を付与します。

原則として健康保険、厚生年金保険および雇用保険に加入します。

2.申込方法等

申込方法

(1)申込期間

令和7年1月6日(月曜日)~令和7年1月17日(金曜日)

(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時15分)

  • 郵送の場合は、1月17日(金曜日)必着

(2)提出書類

市販の履歴書(6ヵ月以内に撮影した写真を貼付)

(3)申込方法

郵送または公園緑地課へ持参

(4)申込先

〒870-8504 大分市荷揚町2番31号

大分市都市計画部公園緑地課(本庁舎7階)

選考方法等

提出書類および面接により選考します。

(1)試験日 令和7年1月28日(火曜日)(予定)
(2)試験会場

大分市役所本庁舎会議室

面接は1人15分程度の予定。

面接時間については、申込期間終了後にお知らせします。

なお、当日の交通費の支給はありません。

(3)合格通知

試験後に文書で個別に通知します。

なお、最終合格者の辞退等により欠員が生じた場合は、成績上位者の中から順位を繰り上げて採用します。

その他

(1)提出書類に虚偽の記載があった場合は、合格を取り消すことがあります。

(2)この試験において提出された書類は返却いたしません。

お問い合わせ先

大分市役所 都市計画部 公園緑地課 庶務担当班

電話番号:(097)537-5638

ファクス:(097)538-1249

 

お問い合わせ

都市計画部公園緑地課 

電話番号:(097)537-5638

ファクス:(097)538-1249

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る