ホーム > 環境・まちづくり > 都市計画 > 屋外広告物 > 大分市路上違反広告物除却推進員制度 > 令和5年度 路上違反広告物除却推進員ボランティア団体を募集します

更新日:2023年5月25日

ここから本文です。

令和5年度 路上違反広告物除却推進員ボランティア団体を募集します

大分市では、違反広告物を除却する市民ボランティアによる活動を平成17年度から開始し、令和5年4月1日現在42団体・412人の市民ボランティアの皆さんが活動されています。
この取り組みの更なる推進を図るため、違反広告物を除却してくださる団体を募集します。

活動内容

電柱などに設置されたはり紙やはり札、立て看板などの除却
(活動に必要な除却推進員証・腕章・除却に必要な用具などは市が準備し、万一の事故に備えて、市がボランティア保険に加入します。)

応募資格

市内に居住、勤務、通学している20歳以上で、2人以上で構成されている団体(町内会・家族・企業など)に加入していて、市が開催する講習会に参加できる方。(新規で、団体を登録していただくことも可能です)

※講習会の開催日程については、7月26日~7月28の3日間で開催する予定としています。

募集期間

令和5年6月12日(月曜日)~7月12日(水曜日)

申込方法

まちなみ企画課(景観推進担当班)に備え付けの申請書(下記よりダウンロードも可能)に記入の上、直接、郵送またはファクスでまちなみ企画課景観推進担当班(〒870-8504 大分市荷揚町2番31号 本庁舎7階  ファクス:097-534-6120)までお申込みください。

※申請を行う際は、除却活動地域を示す図面や除却物の一時保管場所を示す図面等の添付が必要です。

 

路上違反広告物除去推進団体申請書(ワード:52KB)

路上違反広告物除去推進団体申請書(PDF:36KB)

路上違反広告物除去推進団体申請書(記載例)(PDF:75KB)

 

参考資料

路上違反広告物除去の手引き(PDF:761KB)

大分市路上違反広告物除去推進団体一覧表(PDF:32KB)

路上違反広告物除却推進員設置要綱(PDF:67KB)

関連情報

 大分市路上違反広告物除却推進員制度 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市計画部まちなみ企画課 

電話番号:(097)537-5968

ファクス:(097)534-6120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る