ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 2月(令和4年度発表分) > 「ワーグナー・プロジェクト」をお部屋ラボ 祝祭の広場にて開催します

ここから本文です。

報道発表資料

「ワーグナー・プロジェクト」をお部屋ラボ 祝祭の広場にて開催します

  • 発表日:令和5年2月21日
  • 担当課:まちなみ企画課
  • 担当者:岩崎、丸山、長尾
  • 電話番号:097-574-6628(内線:1854)

「大分市の新たな文化の創造・展開・発信」を利活用の基本方針としている「お部屋ラボ 祝祭の広場」において、3月2日(木曜日)から3月5日(日曜日)まで、全4日間の「ワーグナー・プロジェクト」を開催します。
大分の新しい時代を担うラッパーたちの公開レコーディング&ショウケース、グラフィティ・レジェンドsnipe1のグラフィティ講習、九州を代表するブレイクダンサー・KYOHEI2によるブレイクダンス・クラス、大分のクラブが選んだ精鋭DJによるブレイクビーツ・フリースタイル・セッションを行います。
さらに、イベント期間中は、お部屋ラボ 祝祭の広場にスケートボードパークが出現し、初心者向けスクールも開校します。

ワーグナー・プロジェクトとは

"ストリートカルチャー"を通して学び、楽しみ、出会う「ワーグナー・プロジェクト X 祝祭の広場(大分)」は、ヒップホップやカルチャー・音楽に興味を持つすべての人々に開かれたワークショップ、クラス、レクチャーなどからなる、大分市街中心部を活性化させる新しい都市の祝祭です。

開催スケジュール

1日目:3月2日(木曜日)正午~午後9時

グラフィティレクチャー、トーク、スケートボードパークなど

2日目:3月3日(金曜日)正午~午後9時

グラフィティレクチャー、オープンマイク、公開レコーディング、トーク、スケートボードパークなど

3日目:3月4日(土曜日)正午~午後9時

ブレイクダンスワークショップ、ショウケースライブ、オープンマイク、グラフィティレクチャー、公開レコーディングなど

4日目:3月5日(日曜日)正午~午後9時

グラフィティレクチャー、公開レコーディング、ショウケースライブ、スケートボートワークショップ、講評会など

※タイムテーブルや内容の詳細は、ウェブサイト(別ウィンドウで開きます)にて随時更新します。

会場

お部屋ラボ 祝祭の広場(大分市府内町1丁目1番1号)

参加・鑑賞

無料

※グラフィティ講習については下記参加フォームへの登録が必要です。(2月26日まで受付)

グラフィティ講習 参加者募集中!

1970年代のニューヨークから世界中に広まったグラフィティ/ストリートアートですが、その需要はますます高まっています。今回、ワーグナー・プロジェクトでは、マーカーやスプレー缶の使い方から、グラフィティ/ストリートアートに必要な技法とスピリットを学ぶ「グラフィティ講習」を実施します。開催にあたり、「ワーグナー・グラフィティ・クルー」を募集します!

  • グラフィティ・レジェンド snipe1による4日間限定 グラフィティ講習 参加フォーム

イベントチラシ

ワーグナー・プロジェクト チラシ(PDF:1,543KB)

関連リンク

instagram : https://www.instagram.com/wagner.project/(別ウィンドウで開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市計画部まちなみ企画課 

電話番号:(097)585-6004

ファクス:(097)534-6120

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る