ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 市民の声 > 大分市市民意見公募手続(パブリックコメント) > 「大分市屋外広告物条例等の改正方針(案)」の市民意見公募は終了しました
更新日:2021年6月17日
ここから本文です。
屋外広告物は、良好な景観を形成し、若しくは風致を維持し、または公衆に対し危害を及ぼす恐れのないものでなければならず、本市では、これまでも社会情勢の変化等を踏まえ条例や施行規則の改正を行うなど、良好な景観形成や安全対策の推進に努めています。
近年、老朽化等による屋外広告物の落下等の事故が発生しており、全国的にも屋外広告物の安全性の確保が問題となっています。
これを受け、国土交通省において「屋外広告物条例ガイドライン」※1に安全点検の義務化等に関する規定が追加され、その後、「屋外広告物の安全点検に関する指針(案)」※2が示されたことから、適切な維持管理の推進や詳細な安全点検の実施を行い、老朽化した屋外広告物の落下事故等を未然に防止するなど、安全対策を推進するため、「大分市屋外広告物条例等の改正方針(案)」を策定いたしました。
この度、「大分市屋外広告物条例等の改正方針(案)」を公表し、市民の皆様からのご意見を募集しました。
貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございました。提出されたご意見は整理・集約し、後日、ご意見に対する市の考え方を公表いたします。
※1. 「屋外広告物条例ガイドライン」とは、屋外広告物法に基づく制度の的確な運用を支援するため、地方公共団体に参考として供するための屋外広告物法の運用に関する技術的助言
※2. 「屋外広告物の安全点検に関する指針(案)」とは、屋外広告物の点検の実効性を高めるため、許可更新の際の安全点検報告書における点検箇所や点検項目等をとりまとめた指針
次のいずれかの方法で資料を閲覧することができます。
意見を提出できるのは、次のいずれかに該当する方に限ります。
次のいずれかの方法で大分市まちなみ企画課に提出をお願いします。
なお、電話によるものはお受けできません。
応募様式は自由ですが、意見提出用紙を各閲覧場所に設置するほか、市ホームページからダウンロードできますのでご利用ください。次に掲げる項目は必ず記入してください。記入がない場合は無効となります。
提出されたご意見は、整理・集約し、ご意見に対する市の考え方を公表します。なお、個々のご意見に対する直接の回答はしませんので、ご了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。