ホーム > 仕事・産業 > 農林水産業 > 農業・農畜産物 > 農業体験・学習・ふれあい > 収穫体験等の交流活動を支援します
更新日:2022年5月11日
ここから本文です。
大分市では、農林漁業者と都市部住民との交流活動により、地域間の相互理解を促進し、農山漁村地域の活性化を図る「大分市都市・農山漁村交流活動支援事業補助金」を実施しています。
同補助金は、大分市内で開催される農産物の収穫体験等の交流活動実施に必要となる仮設トイレや仮設手洗い場の設置を支援するものです。
予算に限りがあるため必ず事前に農政課までお問い合わせください。
市内に住所を有する農林漁業者または市内に所在地を有するNPO法人もしくは農林漁業者3名以上で組織される団体
〔条件〕
大分市内で行われる農林漁業者と市民等との交流を目的として、広く市民等に募集を行う次に掲げる事業
補助対象事業に要する経費のうち、次に掲げる設備の賃借料および運搬料
※仮設トイレについては、し尿の汲み取り料も対象とする。
補助対象経費の額(限度額30万円)
随時募集していますが、予算に限りがあるため必ず事前に農政課までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。