ホーム > 仕事・産業 > 農林水産業 > 6次産業化・農商工連携 > 6次産業化・農商工連携の手引きを作成しています

更新日:2019年1月4日

ここから本文です。

6次産業化・農商工連携の手引きを作成しています

大分市の農林水産物等の地域資源の活用による6次産業化および農商工連携を促進するため 「6次産業化・農商工連携の手引き」を作成しました。

この手引きでは、農林漁業者が初めて商品開発に取り組む時のポイントをまとめています。

「6次産業化」とは・・・

1次、2次、3次産業が連携し、農林水産物等の付加価値を高めることで、地域の活性化や産業の創出に繋げる取り組みです。

ダウンロード

手引き

 手引き表紙更新後(PDF:885KB)

その他

6次産業化に係る支援は、市をはじめ、国や県でも行っています。
大分県6次産業化サポートセンター等の、6次産業化をサポートする機関も設置されていますので、ご活用ください。

  •  

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部農政課 

電話番号:(097)537-7025

ファクス:(097)534-6176

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る