ここから本文です。
報道発表資料
多くの方に高崎山やにニホンザルに興味を持っていただくとともに、より深く知っていただくため、「帰ってきた!高崎山サル博士検定」として実施します。
※高崎山サル博士検定は、平成18年度~平成20年度に実施していました。
高崎山自然動物園や、高崎山、ニホンザルに関する筆記試験と、ニホンザルの個体識別をしていただく実地試験を行い、得点に応じた称号と、認定証、認定バッジをお渡しします。また、参加者全員に記念品を贈呈します。
【称号】
【日時】令和5年1月14日(土曜日)午前9時30分~
【場所】高崎山おさる館 3階研修室、高崎山自然動物園サル寄せ場
10月31日(月曜日)までに、一度でも高崎山自然動物園に入園したことがある方
70名
※応募多数の場合は抽選とします。
11月1日(火曜日)~11月30日(水曜日)
高崎山自然動物園に電話。または、メールにて氏名・住所・電話番号(連絡が取れる番号)を記載のうえ、申し込み。
電話:097-532-5010
メール:info@takasakiyama.jp
検定前に、希望者向けに講義を実施します。
【実施日時】12月18日(日曜日)午前9時30分~
【場所】高崎山おさる館 3階研修室、高崎山自然動物園サル寄せ場
【対象】検定の受験予定者で受講を希望する方
【定員】70名(事前申込制)
【申込方法】電話またはメール
【申込先】高崎山自然動物園
電話:097-532-5010
メール:info@takasakiyama.jp
【その他】受講は、受験の必須要件ではありません。
受検者全員に文書にて通知します。
博士号に認定された方は、令和5年3月26日(日曜日)に開催する高崎山自然動物園開園70周年記念式典において表彰します。