ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 10月(令和4年度発表分) > 第9回宗麟公まつり 第21回大友氏遺跡フェスタを同時開催します

ここから本文です。

報道発表資料

第9回宗麟公まつり 第21回大友氏遺跡フェスタを同時開催します

  • 発表日:令和4年10月6日
  • 担当課:観光課
  • 担当者:吉良・広瀬
  • 電話番号:097-537-7043(内線1636)

郷土の英傑「大友宗麟」とその時代を大分市民の誇りとして確立するとともに、大分市の新たな「顔」として全国に情報発信していくことを目的に、「宗麟公まつり」と「大友氏遺跡フェスタ」を同時開催します。
また、デビュー作『義と愛と(『大友二階崩れ』に改題)』で第九回日経小説大賞を受賞され、大分ではおなじみの「大友サーガ」の著者である、赤神諒氏をお招きし、大分合同新聞社で現在連載中の「誾ーGIN―」にまつわる講演会を開催します。

日時

10月29日(土曜日)~10月30日(日曜日)(両日とも午前10時~午後5時)

※10月28日(金曜日)~10月29日(土曜日)に庭園ライトアップを行います(両日とも午後6時~8時)。

場所

大友氏館跡(大分市顕徳町3丁目)

内容

  • 戦国ステージイベント
  • どこでもコンサートin大友氏館跡(29日のみ)
  • 大友宗麟公・南蛮武者行列(30日のみ)
  • 戦国体験空間
  • 戦国屋台村
  • 野点茶会
  • 大友氏遺跡現地説明会
  • 遺物展示コーナー
  • 庭園ガイド
  • ワークショップ(ダンボール甲冑づくり体験(29日のみ)、紙すき造形体験(30日のみ))

赤神諒氏講演会

【テーマ】大分発!世界初?の新聞連載小説「誾ーGINー」とは ~GINプロジェクトのヒミツ~

【日時】 10月28日(金曜日) 午後5時~午後6時(受付:午後4時)

【場所】 コンパルホール3階多目的ホール

【定員】 150人(事前申込の先着順)

【申込方法】 次のいずれかの方法で申込。

※クリックすると申込フォームに移動します。

  • 電話  大分市観光課(097-537-7043)へ電話

※土曜日、日曜日、祝日を除いた平日の午前8時30分~午後5時15分

イベント詳細

大分市ホームページ:「第9回宗麟公まつり」と「第21回大友氏遺跡フェスタ」を大友氏館跡で同時開催します

「第9回宗麟公まつり 第21回大友氏遺跡フェスタ」チラシ(PDF:3,163KB)

お問い合わせ先

第9回宗麟公まつりに関すること:宗麟公まつり実行委員会事務局(大分市観光課内) 097-537-7043

第21回大友氏遺跡フェスタに関すること:大分市教育委員会 文化財課 097-537-5682

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働観光部観光課 

電話番号:(097)537-7043

ファクス:(097)537-5670

教育委員会事務局教育部文化財課 

電話番号:(097)537-5682

ファクス:(097)536-0435

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る