更新日:2020年4月21日
ここから本文です。
海外販路の拡大を目指している地場企業が会員となり、定例会やセミナーの開催により、海外ビジネスに関する情報交換を行うほか、販促展示会や商談会への参加を通して、おおいた産品の販路拡大を図っています。
参考:おおいた産品等海外ビジネス促進協議会規約(PDF:189KB)
会員間の情報共有・意見交換の場として、ほぼ毎月、定例会を開催しています。
海外への販売促進・販路拡大を目的として、大分県やジェトロ大分等と連携し、年に1回程度、セミナーを開催しています。
販促展示会や商談会に参加しています。
参考:「おおいたJAPANフェア」報告書(PDF:350KB)
参考:令和元年度活動内容(PDF:126KB)、平成30年度活動内容(PDF:100KB)
現在の会員数 |
参加会員業種 |
---|---|
52社 |
製造業、卸売業、小売業、建設業、旅行業、飲食サービス業など |
株式会社三洋産業 代表取締役社長 中塚 茂次
株式会社ネオマルス 代表取締役 甲斐 武彦
株式会社吉田喜九州 代表取締役社長 中野 裕貴
株式会社ロックス・カンパニー 代表取締役 久保田 哲
有限会社ベルクール 代表取締役 丸山 祐司
有限会社上田椎茸専門店 代表取締役 上田 和宏
大分商工会議所、大分県産業創造機構、日本貿易振興機構大分貿易情報センター(ジェトロ大分)、大分県ベンチャー協議会、大分市工業連合会、大分銀行、大分県、大分県貿易協会、大分市
大分市商工労働観光部創業経営支援課 本庁舎9階
電話:097-537-5875
ファクス:097-533-6117
メール:hanro@city.oita.oita.jp
下記、入会届および会社概要に記入・押印のうえ、おおいた産品等海外ビジネス促進協議会事務局(大分市創業経営支援課)へ直接または郵送にてお申し込みください。
なお、入会に当たっては、入会費として1万円が必要です(ただし、入会初年度の年会費は免除となります)。
入会届(様式)(ワード:31KB)
会社概要(様式)(エクセル:9KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。