ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 10月(令和4年度発表分) > 第3回学生対象起業セミナーの参加者を募集します

ここから本文です。

報道発表資料

第3回学生対象起業セミナーの参加者を募集します

  • 発表日:令和4年10月21日
  • 担当課:創業経営支援課
  • 担当者:上田・伊藤・水野
  • 電話番号:097-585-6029(内線1626)

大分市では、学生等若年層(おおよそ29歳以下)の創業マインドの醸成およびシーズの発掘と育成を通して、地域定着と雇用創出を目指し、今年度から新たに『若手起業家育成事業』に取り組んでいます。
今回、今年度最後になる「第3回学生対象起業セミナー」の参加者を募集しますので、お知らせします。

講師・講演テーマ

講師:BASE,Inc. 代表取締役CEO 鶴岡 裕太(つるおか ゆうた)氏

講演テーマ:「ひとりの大学生が学生起業家になった日」

開催日時

11月26日(土曜日)午前11時~午後0時30分(開場 午前10時45分)

開催場所

トキハ会館 5F「ローズの間」(大分市府内町2-1-4)

参加費

無料(定員100名)

※事前申込が必要

参加対象

  1. 大分都市広域圏(大分市、別府市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後大野市、由布市、日出町)に居住または通学する、起業に興味のある小学生、中学生、高校生、高専生、短大生、大学生、大学院生等の学生(保護者同伴可能)
  2. 大分都市広域圏に居住する、起業に興味があり申し込み時点で29歳以下の社会人(ただし、学生の参加者を優先します。)

申込方法

【応募フォーム】

2次元コードまたは「オオイタミライビルド」公式ホームページ(https://oita-miraibuild.jp/)から申し込み。

 2jigen_code 

【メール】

氏名、年齢、電話番号、学校名(社会人は所属名等)を記入し、特定非営利活動法人まち・文化再生プロジェクト(info@machi-pro.net)まで送信。

申込期限

11月25日(金曜日) 午後5時まで

※定員になり次第、受付終了。

その他

取材を希望される場合は、11月18日(金曜日)午後5時までに担当課までご連絡をお願いいたします。

ダウンロード

学生対象起業セミナー案内チラシ(PDF:1,714KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働観光部創業経営支援課 

電話番号:(097)585-6029

ファクス:(097)533-6117

特定非営利活動法人まち・文化再生プロジェクト
電話:097-578-6820

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る