ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 8月(令和4年度発表分) > 大分市次世代モビリティ研究会から寄贈していただいた試作車両の名称が決定しました!
ここから本文です。
報道発表資料
市内の中小企業等により構成される大分市次世代モビリティ研究会が製作し、大分市に寄贈された車両について、名称が決まりましたのでお知らせいたします。
「MiCH-ON(みちょん)」
「Mini Car with High-technology in Oita city for Next-generation」の略で、次世代を見据え大分市の高い技術力を結集したミニカーを意味しています。また、読み方の「みちょん」は、大分の方言で「見ている」ことを指し、大分市の将来を見据えた車両という意味をかけています。
大分大学経済学部社会イノベーション学部の学生(約180人)が名称を提案および選定。
車両は第2庁舎1階に展示しております。
今後、各種イベントにて展示する予定です。