ここから本文です。
更新日:2022年6月1日
チームのリーダーとして活躍するために必要な心得やプレゼン力、PR方法など女性管理職にも役立つ内容です。女性が個性と能力を発揮して働くための第一歩として、ぜひご参加ください。
テーマ:「女性のためのリーダー育成塾2022 ~ひとりひとりが輝く職場にしよう!~」
第1回:「女性リーダーのためのアサーティブ・コミュニケーション」~ひとりひとりが輝く職場づくりのために~
第2回:「自分ブランディング&コーチングスキルの活かし方」~あなたの魅力の伝え方&やる気や自発的な行動を促すために~
講師:株式会社アドコンセプト 代表取締役 飯田 裕美(いいだ ゆみ)氏
【スケジュール】
午後6時 開場
午後6時30分~8時30分 講座
午後8時40分 閉場
J:COMホルトホール大分 2階 セミナールーム(大分市金池南一丁目5番1号)
女性限定(大分市内にお住まいか、お勤めの方優先)
30人(先着順・事前の申込みが必要)
無料
6月1日(水曜日)~7月4日(月曜日)
申込書に必要事項を記入の上、申込先までファクスまたはEメールでお申込みください。大分市産業活性化プラザホームページからもお申込みいただけます。(産業活性化プラザまで直接お持ちいただいても構いません。申込書は産業活性化プラザでも配布しています。)
【申込先】
大分市産業活性化プラザ
ファクス:097-544-3011
講座申込みEメール:plaza-event@horutohall.jp
大分市産業活性化プラザホームページ:https://sangyo.horutohall-oita.jp/
新型コロナウイルス感染予防のため以下のお願いをご了承の上受講申込みをしてください。
・当日体調がすぐれない方は受講を控えてください。
・会場内ではマスクを持参の上、着用してください。
・入室時に体温測定と備え付けの消毒液での手指消毒にご協力ください。
・着席できる位置が決まっていますので、それ以外の場所に座らないでください。
・開催形式によってはフェイスシールド等を着用いただく場合があります。(主催者が用意します)
・状況によっては中止する場合があります。
・その他、記載事項以外にお願いする場合がありますのでご協力願います。
大分市産業活性化プラザ
電話:097-576-8879
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。