ここから本文です。
報道発表資料
6月24日(金曜日)から12月8日(木曜日)にかけて市内の中学校でヤングキャリアアドバイザーによる講演会を開催します。
ヤングキャリアアドバイザーとして登録した働く若者(市内事業所に勤務する採用後おおむね3年以内で30歳未満の者)が、自分の仕事や体験談等を講演します。
※講演後は生徒との意見交換を実施。
市内の中学1~3年生
ヤングキャリアアドバイザー講演会は、働く若者の安易な早期離退職の防止や中学生の職業意識の育成を目的として、平成16年度から実施しています。
講演を行う若者にとっては、これから働くことになる後輩中学生に対して、現在の仕事に就いた理由や実際の仕事の内容、職業観等について講演を行い、積極的に仕事に取り組む先輩の姿勢を示すことで、社会人としての責任と自覚を再認識し、経験を今後のキャリアに生かすことができます。
また、聴講する中学生にとっては、比較的年齢の近い先輩社会人の話を聞き、意見交換を行うことで、職業観・勤労観の育成につながります。
内容や講師など詳細については、担当までお問い合わせください。
取材を希望する場合は、講演会の1週間前までに担当へご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。