更新日:2022年8月29日
ここから本文です。
本市では、「ものづくり」の楽しさや凄さを知ってもらうことを目的にOITAものづくり展2022を開催し、その一環として、小学生を対象に地場企業の工場を回る、工場見学バスツアーを8月22日(月曜日)に開催しました。
1.東鉄工業株式会社・・・ビルやコンビニ、建物を作る「建築鉄骨」の専門家! 何メートルもの柱を、ズレないように作る職人技を見学!
2.株式会社田北電機製作所・・・プラモデルのキラキラパーツにも使われるメッキ。 橋や階段など、でっかいものをキラキラにする工場を見学!
まず、初めに見学した工場は東鉄工業株式会社です。
最初に、お仕事内容や3D図面の説明などをしていただきました。
次に、錆びた鉄骨がきれいな鉄骨になる作業を見学しました。
次に、溶接の作業を見学しました。
火花がたくさん出ていて、迫力満点でした。
最後に、塗装された鉄骨を見学しました。
続いて見学した工場は、株式会社田北電機製作所です。
まず、初めに会議室にて、お話を伺いました。
キラキラになる溶融亜鉛めっきの仕組みや何のためにめっきをするのかなど詳しく教えていただきました。
続いて、実際にキラキラにするめっき加工をしている工場内を見学しました。
クレーンを使って1トンもある鉄骨を自由自在に操り、445度の高温のめっき槽につける作業は迫力がありました。
最後に、めっき槽から引き上げ後に製品にトゲのような形で亜鉛が残る場合があるため、丁寧にヤスリや電動サンダーで表面をなめらかに仕上げる作業を見学しました。