ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 大分市の広報 > 報道発表資料 > 令和4年度発表分 > 7月(令和4年度発表分) > 【おおいたデザイン・エイド2022 デザインコンテスト】商品課題を解決するアイデアを募集します

ここから本文です。

報道発表資料

【おおいたデザイン・エイド2022 デザインコンテスト】商品課題を解決するアイデアを募集します

  • 発表日:令和4年7月22日
  • 担当課:商工労政課
  • 担当者:吉廣・新開
  • 電話番号:097-585-6011(内線1616)

「おおいたデザイン・エイド2022」の一環として開催しています「デザインコンテスト」では、既存商品のデザインのリニューアルや新商品のデザイン等について、事業者より提供していただいた商品課題に対するデザインを大分県内のクリエイターから募集し、優れたデザインに賞を授与します。
この度、デザインを募集しますので、お知らせします。

一般の部

一般の部は市内企業から公募した課題について、作品を募集し、応募のあった作品のうち、特に優秀な作品を表彰するとともに、企業と応募者をマッチングし商品化を目指します。

賞について

  • 最優秀賞(1点) /賞金50万円
  • 優秀賞(1点) /賞金30万円
  • 審査員特別賞(1点) /賞金10万円

課題

課題一覧(全9社)(PDF:7,554KB)

募集期間

7月22日(金曜日)~9月16日(金曜日)※必着

応募資格

次の要件をすべて満たすこと

(1)大分県内に居住または通勤している人※大分県内で事業を営む人等を含む
(2)一次審査通過後、課題提供企業とともに作品改良を行い、二次審査で共同発表が可能であること
(3)表彰式等への参加が可能であること
(4)作品が採用された場合、商品化時の制作対応が可能であること

応募作品の条件

次の要件をすべて満たすこと

(1)商品化を前提とし、実現性を考慮したデザイン

(2)商品の販売促進やブランド化に寄与することを目的としたデザイン

(3)課題提供企業の意向に配慮したデザイン

※作品応募について、1名(1グループ)につき2課題まで制作可能

提出物

(1)申請書(様式1)(PDF:1,041KB)

(2)デザイン企画書(様式2)(PDF:747KB)

(3)デザイン案(自由様式)

※1次審査通過者は、課題提供企業と共同でプロトタイプ、プレゼン資料を作成

※プロトタイプ、プレゼン資料の作成にかかる費用は、応募者負担

応募方法

次のいずれかの方法で大分市商工労働観光部商工労政課まで提出

学生の部

学生の部は市が予め設定した課題に対し、学生から作品を募集し、優秀な作品を表彰します。

賞について

学生賞(5点) /賞金2万円分商品券

課題

大分トリニータ サッカー用ユニフォーム(シャツ・ショーツ・ストッキング)のデザイン

提供:株式会社大分フットボールクラブ

応募資格

大分県内に居住または通学している人(高校生以上)

※学生以外の応募は受け付けていません

応募作品の条件

次の要件をすべて満たすこと

(1)課題提供企業の意向に配慮し、実現性を考慮したデザインであること
(2)商品の販売促進やブランド化に繋がるデザインであること
※応募作品は1点のみ

募集期間

7月22日(金曜日)~11月22日(火曜日)※必着

提出物

(1)申請書(様式1)(PDF:269KB)

(2)デザイン企画書(様式2)(PDF:225KB)

(3)デザイン案(様式3)(PDF:355KB)

応募方法

次のいずれかの方法で大分市商工労働観光部商工労政課まで提出

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働観光部商工労政課 

電話番号:(097)585-6011

ファクス:(097)533-9077

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

ページの先頭へ戻る