更新日:2020年7月21日
ここから本文です。
大分市では、「クリエイティブ産業の裾野の拡大」、「市内クリエイターの育成」、「クリエイターの発想・技術を活用した企業の販路拡大」を図ることを目的に、クリエイティブ産業育成事業「おおいたデザイン・エイド2020」を実施いたします。
「おおいたデザイン・エイド2020」の一環として今年度はクリエイティブセミナーを3回開催する予定です。地域におけるデザインを活用した企業経営について事例を交えて講演します。
第1回クリエイティブセミナーでは、「トランクデザイン株式会社」代表取締役 堀内 康広 氏を講師としてお招きいたします。
※本セミナー終了後、「おおいたデザイン・エイド2020 パッケージコンテスト」課題提供企業によるコンテスト課題商品の説明会を行います。
パッケージコンテストの詳細については、「おおいたデザイン・エイド2020」公式ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
日本のローカルにはローカルでしか見られない、作れないものがたくさんあります。
昔から脈々と受け継がれてきた、伝統や技術を今のライフスタイルに対応できるようにデザインが必要になってきました。
「作るから使う」へ。使う人のことを想い、産地や作り手のストーリーとともにお届けする商品の作り方、地域ブランドの作り方について事例とともにお話しいたします。
トランクデザイン株式会社 代表取締役 堀内 康広(ほりうち やすひろ)氏
2009年神戸市垂水区に、オフィス&ショップ「トランクデザイン」をオープン。
地場産業のプロデュースやブランディング、百貨店広告などのディレクションやデザインを幅広く手がけ、2011年には兵庫県のモノづくりを紹介する「Hyogo craft」を立ち上げ、
アパレル・お香・ステーショナリー・テーブルウェアなど自社でプロデュースしたブランドを7つ運営。
現在は兵庫だけではなく、日本全国の地場産業や伝統工芸のプロデュース・ブランディング・国内外の販路開拓や地域ブランディングなどを手がける。
8月8日(土曜日) 午後1時30分~3時30分
J:COMホルトホール大分3階 302・303会議室(大分市金池南一丁目5番1号)
デザインとビジネスに興味のある方
70人(先着順・事前の申込みが必要)
無料
8月7日(金曜日)まで
「関連リンク」内の応募申込フォームから申込みいただくか、同じく「関連リンク」内のトークイベント申込書にて必要事項をご確認の上、電話、ファクス、Eメール、郵送で大分市商工労政課までお申込みください。※応募申込フォームから第1回~第3回クリエイティブセミナーをまとめてお申し込みいただくこともできます。
電話番号 097-585-6011
ファクス 097-533-9077
Eメール kougyou@city.oita.oita.jp
郵送 〒870-8504 大分市荷揚町2番31号 商工労政課商工業企画担当班宛
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。