更新日:2022年4月14日
ここから本文です。
少子高齢化が進み、本格的な人口減少社会を迎える中、大分県においても深刻化する人材不足により多くのものづくり企業で若年者の就業者数が減少し、担い手の確保が困難になっています。
大分県経済の成長を支える重要な存在である中小企業の持続的な発展のためには、若年従事者の育成による生産性向上と技能・技術の継承を図っていくことが極めて重要です。
このため、
(1)補助金:技能検定制度を活用して若年技能者の育成を行い、生産性向上に取り組む県内中小企業に対し、技能検定の受検に要する経費の一部を補助し、未来のものづくり人材の確保・育成および技能者の地位向上・処遇改善を促進する
(2)表彰:優秀な技能者の育成と技能の継承への取り組みに優れた成果が認められる県内中小企業および団体について、その業績を称え知事賞を贈呈し、広く県民に周知することにより、企業における技能者の人材育成の促進と処遇・地位の向上を図り、大分県のものづくり産業の活性化を図る
ことを目的として本事業を実施します。
若年技能者育成企業支援事業について(詳細は関連リンクをご覧ください)
区分 | (1)補助金 | (2)表彰 |
名称 | 若年技能者育成企業支援事業費補助金 | 大分県技能人材育成表彰 |
対象 |
|
大分県に主たる事業所を有する中小企業・企業組合・協業組合 |
概要 |
|
|
大分県雇用労働政策課 職業能力開発班
電話番号:(097)506-3330
ファクス:(097)506-1756